京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up106
昨日:42
総数:518438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

アゲハチョウの幼虫

現在,3年生の理科で「生き物を育てよう」という学習をしています。
実際にチョウを飼育して,たまごから幼虫,幼虫からさなぎ,さなぎから成虫へと成長させます。
3年生の両クラスでは,校内で見つけたアゲハチョウの幼虫を飼育しています。
今日はその幼虫の観察をしました。茎の上をクネクネと動き回り,葉をムシャムシャ食べる姿に子どもたちは「足の動き方がすごい!」「よく食べるなあ。」と驚いていました。


画像1
画像2

はじめての毛筆

3年生は初めて毛筆を習います。
「すずり」「ぶんちん」など,習字道具の名前を覚えたり,
置き方を覚えたり,覚えることがたくさん。
でも,子どもたちは初めての毛筆に興味津々に取り組んでいました。
画像1
画像2

運動会の練習がはじまりました

画像1
運動会の練習が本格的に始まりました。
今日は80メートル走の練習をしました。
運動場には
「がんばれ!」
「もうちょっと!」
「まけるなー!」
と元気な声が響きました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp