京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:86
総数:519368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年 校内持久走記録会

画像1画像2画像3
校内持久走記録会がありました。
『練習の時よりタイムが速くなったよ!』
『つかれた』と顔を真っ赤にして走り終えていました。
昨年の自分 この前の練習の時の自分とのことを比べて,
成長した姿を感じているようでした。

保護者の方の声援もとても励みになったようです。
ご声援ありがとうございました。

3年 国語 かるた

画像1画像2画像3
かるたについて知ろうの学習で
かるたを作り始めました。

『3年国語かるた』です。

・きつつきの商売
・イルカのねむりかた
・三年とうげ
・ちいちゃんのかげおくり
のお話を参考にして
読みふだを考えていました。

楽しいかるたが出来上がりそうです。

3年 図工 鑑賞

版画の鑑賞をしました。
3年生は,紙版画をしています。
版の上にプチプチマットや毛糸をはって
でこぼこを作っています。

友だちの作品のいいところをたくさん見つけていました。
画像1画像2

3年 九条ねぎ 見学 その1

1月24日(木)に,九条ねぎを育てている農家の石割さんの畑を
見学させてもらいました。

九条ねぎの育て方 九条ねぎに対する思い 肥料のことなど
たくさんの質問に答えてもらいました。

初めて知ったこともあり,おどろきでいっぱいでした。

メモをとる姿がとても真剣でした。


画像1画像2

3年 九条ねぎ 見学 その2

画像1画像2
お話を聞いた後,ネギの収穫体験をさせていただきました。

『わっ!根のところがぬるぬるしてる。』
『太い!』
うれしそうに収穫していました。

今後,パンフレット作りをして九条ネギについてまとめていきます。
どんなパンフレットができるのか楽しみです!!

3年  六斎資料展示室に行きました

画像1
今,3年生は「総合的な学習の時間」で,六斎念仏について調べています。

先週・今週と,吉祥院いきいき市民活動センターにある

「吉祥院六斎歴史資料展示室」に六斎念仏の歴史を調べに行きました。

六斎念仏の始まりや,登場人物など,たくさん調べることができました。
画像2

3年 はんを使って(図工)

画像1画像2
3年生は,図工の学習で版画をしています。

テーマは,海にすむ生き物です。

ペンギン
エイ
カニ
サメ
海ヘビ

など自分の作りたい生き物を考えて
紙版画のパーツを作りました。

3年 分数のたし算 ひき算

画像1画像2
分数のたし算 ひき算の学習です。

ひき算の計算の仕方を考えました。
数直線にかいたり,1Lの図をかいたりして
それぞれに考えていました。

そして,黒板にかいて発表です。

練習問題では,計算の仕方になれて
どんどん解いていました。

3年 吉祥院天満宮へ行きました。

画像1画像2画像3
吉祥院六斎念仏は,どこでやっているのかな?

今日は,吉祥院天満宮をグループで散策して
さらに知りたいことや分かったことなどをメモしました。


「これってどういう意味?」
興味を持って案内に書かれた文章を読んでいました。

3年  人権月間

画像1画像2
12月11日(火)は,参観 懇談会でした。

参観の道徳では,『あの子』という絵本から
うわさについて考えました。

『相手と関わって相手のことをよく知る。
いいところがたくさん知れる。
自分の耳や目で確かめる。』



「聞いただけで相手を決めつけたらあかんということが
分かりました。」
「やさしいクラスにしたい」
「うわさはとってもダメだなと思います。
うわさを言われている人がとてもつらいから。」

子どもたちは,
たくさんワークシートに自分の思いを書いて考えていました。


廊下には,心のこもった人権絵ハガキを掲示しています。

人権月間中,
自分,周りの人についての接し方など
意識して考えていってほしいと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/5 6年山の家 〜6日
2/7 完全下校
2/8 研究発表会 完全下校
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp