京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:42
総数:518334
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

3年生 楽しい交流会

画像1
画像2
 3年生の総合的な学習の時間の中には,楽しい交流会というお年寄りの方とのお食事会があります。3組は7月,1組は9月,そして2組は11月に吉祥院コミュニティーセンターで行いました。

 お年寄りの方とお話したり,遊んだり,合唱やリコーダーなどの演奏をしたり楽しい時間を過ごしました。子どもたちは,「どんな風に話せばいいのかな?」など少し緊張した様子でしたが,楽しい雰囲気の中で交流会をすることができました。

 

サマースクール

画像1
画像2
 7月の26日から30日までサマースクールがありました。
 
 子どもたちは,夏休みの宿題やプリント学習に自主的に取り組んでいました。いつもの学習と違って,自分たちで課題を見つけて取り組みました。この夏休みまでの学習を振り返り,苦手を克服して,楽しく有意義な夏休みにしましょう。

 次の登校日は,8月26日(木)です。元気な顔を見せてほしいです。
 それでは,楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

3年生 春の遠足in将軍塚

画像1
画像2
画像3
 4月30日(金)今日は,雨で延期になった春の遠足がありました。とてもよい天気の中,3年生のみんなは元気に学校を出発しました。

 行き先は東山にある将軍塚です。3つの電車を乗りつぎ,将軍塚目指して,険しい山道を登りました。子どもたちは,頂上から見下ろす京都市内の景色に驚き,地図を片手に様々な場所を探していました。

 そのあとは,子どもたちがとても楽しみにしていたお弁当で体力を回復していました。どんなお弁当なのかドキドキワクワクしながら食べていました。

 帰り道も子どもたちの体力は衰えません。とても元気に歩いて学校まで帰ってきました。教室で「さようなら。」をしたあとに,子どもたちが「先生,今日は放課後残って遊べますか?」と質問がありました。子どもたちの元気さに驚くばかりの担任一同でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/30 教職員離任式(管理職離・着任式)

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp