京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up35
昨日:129
総数:518729
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年【国語】友達はどこかな

画像1画像2
国語の学習の中で、迷子になった友達を探すという設定でアナウンスを聞きました。大事な言葉を聞き逃さないように、しっかりとアナウンスを聞いて友達を探しをしました。2時間目には、みんなで問題のようにアナウンスをしました。

【算数】時こくと時間

画像1画像2
「テレビを見始めたのは、〇時△分です。見終わったのは〇時△分です。かかった時間は?」と言って、問題の出し合いっこをしました。お家でもそのような会話をして、アナログ時計に触れる機会があるといいですね。

2年 体育科 『50m走』

画像1画像2
 体育科で『50m走』をしました。最後まで全力で走ろうとする姿が見られました。

2年 国語科 「漢字の学習」

画像1
 毎日、漢字の学習をしています。子どもたちは、読み方・書き順・画数・例文などを確認しながら漢字を練習しています。

2年 国語科 「テスト」

画像1
 国語科でテストをしている様子です。集中して問題に向かう姿が見られます。

2年 生活科『ミニトマト』のかんさつ

画像1画像2
 生活科で育てている『ミニトマト』の観察をしました。黄色の花も咲き、青い実もできていました。子どもたちは、うれしそうに大切に育てています。

憲法月間

画像1
5月3日は、憲法記念日でした。校長先生のお話「日本国憲法についてのお話」を聞きました。お話の後、学級でふりかえりをすると、「みんながしあわせにくらすために、けんぽうはだいじなんだと気づきました。」「けんぽうについての本を読んでみたいと思いました。」と言っていました。

2年 「憲法のお話」

画像1
 校長先生から「憲法のお話」がありました。自分らしく幸せに暮らすこと、友達や自分を大切にすることなどについて考えることができました。

2年 休み時間の様子

画像1画像2画像3
 休み時間に、友達と遊んでいる様子です。雨の日には、自由帳に絵を描いたり、トランプをしたりして楽しんでいます。

2年 音楽科『ロンドン橋』

画像1
 音楽科で『ロンドン橋』の曲に合わせて、2人組で橋をつくり、その下をくぐりました。子どもたちは、楽しんで橋の下をくぐりぬけていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp