京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up28
昨日:50
総数:524348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 体育 パスゲーム(2)

画像1画像2
良いお天気の中、楽しくパスゲームをしました。

秋に「パスゲーム(1)」があり、2回目ということで、

すっかりゲームの仕方に慣れている子どもたち。

リラックスしてゲームを楽しんでいました。

2年 英語活動

画像1画像2
ALTの先生が来てくれて、英語活動を楽しみました。

数字カードに隠れたハートを見つけたり、

ハテナボックスに いくつ入っているかを数えたり、

とても楽しんでいました!

2年 算数科「はこの形」

箱を触りながら、気づいたことを話し合いました。「長方形や正方形がいっぱいある!」
「こことここの面は同じ大きさや。」など、気づいたことがたくさんあったようです。箱の特徴について調べ、まとめた後は、写し取った面に色を塗って箱に貼り、きれいな箱を作りました。
画像1

1・2年生 学習発表会

本日は、お忙しい中学習発表会に足を運んでいただき、ありがとうございました。
2年生の子どもたちは、今日の日のために、場の設定、司会進行、発表準備・片付けなど、全て自分たちで運営を行いました。1年生からは、「2年生になったら、今日の2年生みたいにかっこいい発表をしたいです。」と言ってもらい、満面の笑みを浮かべている2年生でした。
1年間の色々な頑張りが実った発表会だったと思います。
画像1画像2画像3

2年 体育科「パスゲーム」

画像1画像2
今年度2回目のパスゲームです。
準備・片付けなども1回目と比べて早くなりました。
パス練習の間も、作戦を立てながら練習をするなど、
めきめきと力を伸ばし、驚いています。
試合もチームで協力して盛り上がっていました。

2年 図工 まどからこんにちは

画像1画像2
図工では、カッターを使って画用紙に窓を作る学習に入りました。

初めてカッターナイフを使う子も多く、緊張しながら始めました。


カッターナイフの持ち方、安全面で気をつけることを知り、

いよいよ切り始める子どもたち。


きれいに切れたり、切れなかったり。

少しずつ慣れていってもらいたいです。

安全第一で、気をつけて学習を進めていきたいと思います。

2年 学習発表会のれんしゅう

画像1画像2
学習発表会まで残り僅かになりました。子どもたちは発表会に向けて発表の仕方を工夫したり、1年生にかっこいい姿を見せることを意識したりするようになりました。当日が楽しみです。

2年 生活科「もっともっとまちたんけん」

町探検で知ったお店や施設の魅力について新聞やポスターにまとめています。「1年生に吉祥院の町の魅力を伝えるぞ!」と気合を入れて練習を頑張っています。来週の学習発表会に向けて、引き続き練習をしています。
画像1

2年国語科「見たこと、感じたこと」

国語の学習で詩を作りました。まず、これまでに経験したことの中から心を動かされたことについて考えました。そして、「見た」「聞いた」「においだ」「味がした」「触った」など、様々な視点からどうして心動かされたのかを考え、詩を作りました。自分の伝えたいことが読み手に伝わるように、表現を工夫しました。作った詩を交流した時には、「『ついおどりたくなって』というところから、踊りたい気持ちが伝わった。」「『バシャバシャ』から水がとんでいる感じが伝わった。」など、友だちの表現の工夫に着目しながら楽しんで交流することができていました。
画像1画像2

2年 「とびばこあそび」

画像1画像2
「またぎごし」や「またぎのりおり」など、とびばこ運動につながる基本的な動きからはじめ、今日は、縦開脚跳びや横開脚跳びに挑戦しました。初めのうちは不安な様子でしたが、自分のめあてに応じて様々な段を跳ぶことに挑戦していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp