京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up68
昨日:117
総数:520005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年「人権月間」にかかわって

 11月は人権月間として吉祥院小学校ではいろいろな取組をしてきました。今日はその取組について2年生の代表者が発表をしました。学校放送を使ってしっかりと,自分の人権目標について話ができました。人権月間は終わりますが,引き続き,自分も人も大切にした言動に気をつけるようにしていきたいですね。(全校生の人権目標や学年の取組,他の学校の人権作品も教室や職員室前に掲示されていますので,参観の際にぜひそちらもご覧ください。)
画像1
画像2

2年国語科「馬のおもちゃの作り方」

 おもちゃの作り方の説明文を読みながら,実際にそのおもちゃを作ってみました。説明文には,誰でも簡単にそのおもちゃが作れるように様々な工夫がされています。説明文に書いてある通りにおもちゃを作ることで,その工夫に気づいていくための活動ですが,出来上がると,そこからは世界に一つだけの自分のおもちゃをさらによくするために,デコレーションを楽しむ子どもたちでした。
画像1画像2画像3

2年生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

画像1
 収穫したサツマイモに少し味をつけて煮たものをみんなで食べました。自分たちで育てた野菜を,みんなで学校で食べるというのがこの上なく嬉しかったようで,笑顔がいっぱいになりました。「もっと食べたい」「夜ごはんにこれがいい」「美味しい」「甘い」「いくつでも食べられる」といった感想が次々と飛び出し幸せな時間をみんなでもてました。
 これを機に,野菜を育てる喜びだけでなく,育てている人への感謝の気持ちを感じたり,他の野菜にも興味をもったりしていけるといいなと思います。

直角を見つけよう!

画像1画像2
算数「三角形と四角形」の学習で,“本やノートのかどの形のことを直角という”ことを学習しました。また,身の回りの直角を探しました。探してみると,思っていたよりも身の回りにはたくさんの直角が…!

2年図画工作科「まどからこんにちは」

画像1画像2
 カッターの練習の後は,自分が作品づくりで使いたい窓の形を画用紙に描いて窓を作る練習をしました。子どもたちの頭の中にはいろいろな形の窓が広がっていておもしろいです。思い通りに窓が開かなくて苦戦している子もいましたが,何度か作っているうちに,思い通りの窓が次々とできていきました。

2年体育科「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
 いろいろな練習の場を設定して,いろいろな技に挑戦しています。
 「ゴムの場」では,ゴムに触れないように前ころがりをしたり,うさぎ跳びをしたりします。「坂の場」では,ゆるやかな下り坂で回転する力を助けてもらって練習します。「広い場」では,ゆったりとブリッジやアンテナ,だるま転がりやゆりかごに取り組みます。
 できた技をカードに記入するために,友達に見てもらいながらやっています。アンテナは友達が「カエルの合唱♪」を歌っている間,ピンと立てられていたら合格です。

2年図画工作科「まどからこんにちは」2

画像1画像2
 今回の作品はカッターで紙を切り開き,窓を作ってそこからいろいろなものが顔を出すように作ります。直線や曲線の練習の後は,窓を作る練習をしました。
 左右に開く窓だけではなく,自由な発想で窓の形や顔を出すものを考えて作ってほしいと思います。今から作品作りに入るのを楽しみにしている子どもたちです。

2年図画工作科「まどからこんにちは」1

画像1画像2
 図画工作科でカッターナイフを使った学習が始まりました。初めて使うカッターナイフに子どもたちは緊張気味。軍手をはめて準備万端。カッターの刃が向かう先に手を置かないように気をつけながら,慎重に紙を切る練習をしました。最初は力加減が分からなかった子どもたちも,少しずつ慣れて,紙を動かしながら,上手にカッターの刃を手前に引いて切れるようになってきました。

生活科「ぐんぐんそだて わたしのやさい」

画像1画像2
 サツマイモの収穫を終え,今度は植木鉢に二十日大根(ラディッシュ)の種をまきました。すっかり寒くなったので,上手く発芽するか心配ですが,秋まきの野菜も楽しめるといいなと思います。
 初めて見るラディッシュの種の小ささに驚きつつ,下に落とさないように慎重に優しく種まきする子どもたちでした。

2年 えい語かつどう

画像1
 ALTの先生と一緒に,野菜の言い方に親しむ活動を行いました。
 いつもの呼び方とほとんど同じだったり,少し違ったり,全く違ったり… 英語の不思議さや面白さを感じながら,ALTの先生が話す言葉をよく聞いて,いろいろな野菜の名前を英語で言いました。また,色や形に注目して仲間分けをしたり,仲間の野菜の数を英語で答えたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp