京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up65
昨日:116
総数:518189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年国語科「ふきのとう」

 参観日の時には「音読の工夫」についての学習を保護者の方に見てもらいましたが,その時の学習を生かして,「ふきのとう」の音読発表会をしました。それぞれの役になりきって,みんなが音読をします。「ここは小さくさみしそうに言う。」「ここは元気よく大きな声で言う。」などの思い思いの工夫をしながら発表しました。グループの友達ともアイデアを出し合って,素敵な発表会になりました。 
画像1

2年体育科「フリスビードッチ」

画像1画像2
 クラスごとにボールや大縄が年度初めに配られるのですが,今年度は新たに,フリスビーがそこに仲間入りしました。そこで,みんなで楽しめる「フリスビードッチ」をやりました。1年生の時の体育の学習で,何度かフリスビーを投げる練習をして,フリスビードッチもやってみたことはありましたが,なかなか思い通りに投げるのは難しいものです。ましてや,運動場でやると,風の影響もあり思わぬ方向へ…。
 思い通りにならないなりに,投げ方を工夫したり,上手に身をかわしたりして楽しんでしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp