京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:118
総数:517408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

町をたんけん 大はっけん!

画像1画像2
 町たんけん本番に向けて,グループで打ち合わせを行いました。
 誰がどの質問をするか,どんな順番で質問するか,移動の時の並び方の確認など,子どもたちで話し合って決めました。活動の中で,進んであいさつの練習や質問の仕方のチェックをしている様子が見られました。
 子どもたちからワクワクした気持ちがあふれていました。当日が楽しみです。
 

かんさつ名人になろう!

画像1画像2
 かんさつの名人を目指して,かんさつカードに文章を書くためのメモを取りました。
 生活科の学習で植えた植物のなかから一つ選び,色をよくみたり,葉っぱの形を工夫して伝えたり,においをかいでみたりと,様々な視点から観察し,メモを取りました。読む人によく伝わる,すてきなかんさつカードが出来上がりそうです。

2年図工「にぎにぎねんど」

 ねん土をにぎって,形を変えてみました。
できた形を見て,なにができそうか考えていろいろな作品づくりに取り組みました。
 にぎってみると「羽のような形」になったり,「餃子」にそっくりだったり,「岩から水が流れていく」様子に見立てたり,いろいろな「にぎにぎ」が出てきました。
 そのまま,「おにぎり」を作って中に具を入れたり,お寿司を「にぎって」ネタをのせたりして楽しんでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

2年「ぐんぐんそだてわたしのやさい」その2

 キュウリにも花が咲いていました。水やりは,日直さんの仕事です。大きなじょうろに水を入れると重たいですが,みんなのために頑張ってくれています。
 みんなで大切に育てていきます。
画像1画像2

2年「ぐんぐんそだてわたしのやさい」その1

 5月7日に植えたミニトマトを観察に行くと,わずか1週間ほどで,花が咲き,小さな実がなっているものもありました。
 きれいな星の形をしている鮮やかな黄色の花にみんなが感激し,緑の小さな可愛い実を見つけては大騒ぎでした。
 葉っぱのにおいを嗅いで「もうトマトのにおいがする」とか,「茎に細かいトゲが生えてる」とか,たくさんの発見をしました。
画像1
画像2
画像3

2年「学校あんない」その5

画像1画像2
 今回の活動を通して,子どもたちは「1年生が嬉しそうにしてくれて,自分も嬉しかった。」「疲れたけど,楽しかった。」「1年生とまた一緒に遊びたい。」などの感想をもちました。緊張気味のスタートでしたが,終わるころにはすっかり1年生と仲良くなって,お兄さんお姉さんの顔で教室へ戻ってきた子どもたちでした。

2年「学校あんない」その4

 3階は音楽室と理科室です。音楽室は1年生の時に何度も利用しているので,2年生は得意げな様子で説明していました。1年生がそれぞれの部屋で見つけたものをカードにメモするのを助けている2年生がたくさんいました。やさしく教えている姿が素敵でした。
画像1
画像2

おそうじ がんばったよ!

画像1画像2
2年生からは自分たちの教室だけでなく,校内の色んな所を掃除しています。「ぞうきんがまっ黒になったよ!」「がんばったよ!」とぞうきんを見せ合いっこしながら,自分の掃除当番の仕事に一生懸命取り組んでいます。学校がピカピカになると気持ちがいいですね!

やさいのなえを植えました!

画像1画像2
2年生の花壇に,野菜のなえを植えました。種類はキュウリ,なすび,オクラ,枝豆,ピーマン,サツマイモです。みんなで大切に育てていきます。どんなふうに成長するのかとても楽しみです。

2年「学校あんない」その3

 2階は家庭科室とにじいろ教室です。
自分たちも1回しか入ったことのない部屋なので,一緒に楽しみながらの案内です。1年生とどんなものが部屋の中にあるのか食い入るように見つめていました。廊下を歩く時の速さに気をつけたり,家庭科室でスリッパに履き替える時には,探険バッグを持ってあげたりと優しさの光る場面がたくさんありました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp