京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:129
総数:518706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

二年生の漢字のまとめ

 二年生の漢字のまとめテストに取り組みました。自主勉強の成果を発揮して,どんどん書き進めていく姿が見られました。
画像1画像2

友だちの作ったお話を読もう

 国語科「お話のさくしゃになろう」では,友だちが書いたお話を読み合いました。読み終わった後は,内容や書き方に注目して,よかったところを友だちに伝えました。
画像1
画像2
画像3

ぴょんぴょんとぶぞ

 体育科では「なわとびあそび」の学習がスタートしました。ねらい1では回数に挑戦。4000回を目指して,どんどんとんでいきました。
画像1
画像2
画像3

1mの長さのものを見つけよう

 算数科「100cmをこえる長さ」では,1mものさしをあちこちにあてて,身の回りにあるものの中から,1mの長さのものを探し出しました。教室の床のタイル4枚分,ロッカーの高さなど,いくつも見つけた子どもたち。1mの間隔を養うことができたようです。
画像1
画像2
画像3

ずいずいずっころばし

 音楽科「日本のうたでつながろう」では,日本に古くから伝わるわらべ歌を楽しみました。「ずいずいずっころばし」では,数人で手遊びをしている想定で,リズムよく指を動かしていき,曲の感じを楽しむことができました。
画像1画像2

自分だけの記録証

 一人一人の記録が書かれた持久走記録会の記録証をもらいました。自分たちで色をつけ,思い出に残る記録証に仕上げていきました。
画像1
画像2
画像3

三角形と四角形テスト

 算数科「三角形と四角形」のテストに取り組みました。作図の問題では,方眼の線からずれないように,丁寧に描こうとがんばる姿が見られました。
画像1

何をかき加えようかな

 図画工作科「たのしくうつして」では,ローラーや担保で色づけした作品から型紙を取って出来上がりを確かめました。その後,クレヨンやマジックを使って,様子がより伝わるものを描き足していきました。
画像1画像2画像3

わたしはおねえさんテスト

 国語科「わたしはおねえさん」のテストに取り組みました。自主勉強で取り組んだかたかなの問題には,たくさんの子がスラスラ解答できていました。
画像1画像2画像3

色をつけていこう

 図画工作「たのしく うつして」では,ローラーやタンポを使って色づけしていきました。普段味わえない感覚を楽しんでいる子どもたち。この後は,クレヨンで描き加えていきます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp