京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:118
総数:517406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

きっしょういんのまち1

 きっしょういん小学校の校くには,「きっしょういんしょうてんかい」があります。ここには,いくつかおみせがならんでいます。どんなおみせがならんでいるのか,おうちの人にきいてみましょう。
画像1
画像2

2年生のはたけ

画像1
画像2
 土を耕して,2年生の畑ができました。
 2年生の皆さんは,どんな野菜が好きですか?どんな野菜を育ててみたいですか?ぜひ生活科の教科書を開いて探してみてくださいね。

国語の教科書を受け取りました

 国語の教科書を受け取りました。かたに合わせて表紙をしっかりと折り曲げる子どもたち。そのあと,「たんぽぽ」の詩をみんなで読みました。
画像1画像2画像3

運動場で遊ぶぞ〜!

 新しくなった運動場で遊ぶ子どもたち。元気いっぱいに走り回っている子がたくさんいましたよ。
画像1画像2

自己紹介カードづくり

 自己紹介のカードを作りました。読みやすいように丁寧な字で書こうとする姿が立派でした。
画像1画像2

着任式・始業式

 4月8日(水)に着任式と令和2年度の始業式を行いました。今回は教室での実施となりましたが,静かに放送を聞く姿が見られました。その後,プリントをもらって下校。気持ちを新たにてきぱき動いていたのがよかったです。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
10/8 体育発表会
10/9 体育発表会予備日
10/10 故紙回収
10/12 読書月間スタート 11月6日まで
口座振替日
ALT

学校教育目標

学校だより

学校評価

おしらせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp