京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:105
総数:518968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 おもちゃの作り方

画像1画像2
国語科「おもちゃの作り方」の学習で,自分が紹介するおもちゃを実際に作りました。作る中で,工夫したところや難しいところはメモを取りながら,どのように説明するのかを考えました。わかりやすく説明するためにがんばっています!

2年 とびくらべ

画像1画像2
体育科「とびくらべ」の学習で,調子よく跳んだり,高く跳んだりしました。より高く,より遠く跳ぶために工夫をしていました。

「5歩しまとび」では,ゴールを目指して一生懸命に跳ぶ姿が見られました。

2年 帰る前にあと1問

画像1
クイズ係が帰る前にクイズを出しました。班で話し合って答えを考えました。

みんなで一生懸命に考えて,大盛り上がりでした!

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2
今日は体育館で学習発表会の練習をしました。

お互いの発表を見て,感想を伝えあいました。

1年生に想いを届けるためにみんな張り切っています!

かけ算マスターになろう!

画像1画像2
算数の「かけ算」の学習で,九九を覚えるために,たくさん問題を解きました!

繰り返し練習をして,早く定着してほしいと思います。

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
学習発表会に向けて着々と練習をしています。発表するときのポイントを改めて考え,1年生にわかりやすく伝えるために頑張っています。


学習発表会にむけて

画像1
テーマごとのグループに分かれて,学習発表会の練習をしています。学習したことをしっかり伝えられるように一生懸命頑張っていました。

2年 イベント企画

画像1画像2
今日は,イベント係がみんなでしたい遊びをアンケートで集約し,ドッジボールをしました。みんなが楽しめるように,パスを回し,声を掛け合って遊んでいましたよ!

2年 書初めをしました!

画像1画像2
書写の学習で,書初めをしました。

「青い大空」を力いっぱいに書きました。

きれいに書くためにみんな慎重に練習していました!

2年 学習発表会に向けて

画像1画像2
今日は,班ごとにリーダーを決めて,本番と同じように練習をしました。
聞いている人にわかりやすく伝えるために,はきはきと発表する練習をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp