京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up66
昨日:104
総数:522555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

シェイクアウト訓練

画像1
 3月11日の東日本大震災を忘れないために,全校でシェイクアウト訓練をしました。放送の合図で机の下に隠れた後,放送を聞きました。震災に遭われた方について目をつぶって考えました。震災の時どのように行動するか話し合う大切さを伝えました。

はこの形

画像1
画像2
 算数科の「はこの形」の学習で,ひごと粘土玉を使って箱の骨組みを組み立てました。
班で相談し合って上手に作って完成しました。長方形とサイコロの2種類を作りました。

3月の保健指導

画像1
画像2
 3月の体重測定で3月3日の「耳の日」にちなんで,耳の話を聞きました。
耳の仕組みや気を付ける事などを糸電話や図で詳しく知ることができました。

お別れ集会へ向けて

画像1
 学年でお別れ集会の練習をしました。
6年生への感謝の気持ちを込めて呼びかけや歌を頑張って練習しました。

まどをひらいて

画像1
画像2
 図画工作科で「まどをひらいて」をつくりました。
自分で窓の形や窓の中の絵を考えて色紙で工作しました。
素敵なタワーや庭ができましたよ。

すもうあそび

画像1
 体育科で「相撲遊び」を学習しました。
背中合わせで押し合います。
「のこったのこった。」みんなで応援しました。
チーム戦で対戦しました。

おにあそび

画像1
画像2
 体育科で「おにあそび」をしました。国語科の「おにごっこ」で学習した安全地帯を作ったおにあそびを生かしたルールで遊びました。前半は二人おに,後半は,手つなぎおにをしました。手をつなぐ友だちのペースに合わさないとこけてしまうので,相手を気遣うことも大事だと実感することができました。

参観発表会練習

画像1
画像2
 生活科の全体発表へ向けて,リハーサルをしました。一人約1分で伝えたい内容をまとめることは難しかったですが,練習をして話すことができるようになりました。

ドッジビー交流会

画像1
画像2
画像3
 中間休み,2個のドッジビーを使って,交流会がありました。
当たっても痛くないので,男子も女子も進んでドッジビーを取りに行っていました。
粉雪の降る中でしたが,子ども達は体を動かして気持ちよさそうでした。

豆つまみ記録会 2年生

画像1
画像2
 今年度は,自由参加で豆つまみに取り組みました。給食委員会の上級生が,数を数えてそれぞれ記録証を作ってくれました。小さな豆を箸を使って器用につまんでいて,とても上手でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp