京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:86
総数:519411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年生 イングリッシュシャワー その1

画像1
 毎週火曜日のどんどんタイムは,歌やゲームで英語に親しむイングリッシュシャワー。子ども達は,とても楽しみにしています。今回は,ALTのモンタナ先生が教室に来てくれ,果物についての学習をしました。 
 授業のはじめは,挨拶から。みんな大きな声で,挨拶できるようになりました。
 そのあとは,果物のカードをモンタナ先生が黒板に貼り,それを英語で発音していきます。「バナナ」や「パイナップル」などは,英語らしい発音で上手に言えていました。

よく頑張ったね!学習発表会

画像1画像2
 国語科で学習するがまくんとかえるくんのお話の音読劇は大成功に終わりました。声の大きさや演技もばっちりで,さすが2年生!かっこよかったです。ものすごく緊張したようですが,たくさん練習した成果を十二分に発揮してくれました。お疲れさまでした!

ストローでこんにちは

画像1画像2
 図画工作科でストローを使った工作をしました。ストローを組み合わせて,動く仕組みを利用した楽しい作品ができました。

2年生 体育科 とびくらべ

画像1
画像2
 今週から,体育は,とびくらべの学習に入りました。ケンステップという輪を運動場に置き,それをリズムよく跳んで,最後に両足で着地し,跳んだ距離を競います。はじめは,歩数を合わせるのが難しかったり,途中で止まってしまったりする子が多かったのですが,練習するうちに,リズムよく跳べるようになってきました。自然と,班の友達と競ったり,上手に跳ぶ子のまねをしたり・・・・。次の時間には,自分のおもった通りに跳べるように,なるといいですね。がんばれ。

2年生 飼育ふれあい体験

画像1
画像2
 飼育委員会にお世話になり,ウサギを抱っこしたり,えさをあげたりする「飼育ふれあい体験」に,参加しました。ウサギ小屋の前には,長蛇の列。みんな,ウサギがかわいくて,わくわくしながら順番を待っていました。自分の番が来ると,大事そうに抱っこしたり,そっとキャベツを口に近づけてあげたりしていました。命のあたたかさに触れる,素敵な体験でした。

2年生 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 学習発表会の体育館での練習が始まっています。教室と違い,はっきりしたおおきな声でセリフをいうことがますます大切になってきます。それぞれの場面ごとに集まり,自分たちでセリフの練習や動作のチェックをしながら,がんばっています。少しずつ,セリフが覚えられ,表現の工夫ができるように,していきたいです。

2年生 生活科 あそんでためしてくふうして 2

画像1
 あおいで風を起こして動かすおもちゃを作った子もいます。空き箱にいろいろなものをつけて,前に進むように工夫しています。完成が楽しみです。

2年生 生活科 あそんでためしてくふうして 1

画像1
画像2
 おうちから持ってきた材料をつかって,動くおもちゃをつくりました。トレーや空き箱を使って,車を作る子たちは,タイヤを付けるのに苦労していました。「どうしたらうまくいくのかな」と,一生懸命考え,ためしながら,少しずつ作っていきました。

朝ご飯を食べよう

画像1画像2
 ランチルームで,朝ご飯の良さについて学習しました。
 朝ご飯を食べることで,頭や体のスイッチが入って,心身ともに健康になることがわかりました。学習の後は給食。広いランチルームで向かい合って,おいしく給食をいただきました。

打楽器練習

画像1
 音楽室で,楽器演奏の練習をしました。2拍子の曲に合わせてリズム打ちをします。カスタネットとタンブリンを使いました。子ども達は打楽器が大好きです。タンウンのリズム,ウタタウタタのリズムに分かれて,何回も繰り返し練習しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp