京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up125
昨日:178
総数:516816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

2年 全校ダンスの練習

画像1
中間休みに全校ダンスの練習がありました。
昨年も踊ったので,「覚えてる!」と嬉しそうに踊っていました。

運動会では,全校ダンスでしっかりと体をほぐし,本番に挑みたいと思います。

2年 国語「かんさつ名人」

画像1
国語の「かんさつ名人」の学習では,ミニトマトの観察をしました。色や大きさ,においなどをじっくり観察しました。
また,ぐんぐん成長する姿に子どもたちも喜んでいました。

2年 個人走の練習

画像1
体育館で個人走の練習をしました。今回は1つ1つの障害物を丁寧に確実にできるようゆっくり練習をしました。本番まであと少し!!頑張っていきます。

2年 遠足に行きました 2

画像1
梅小路公園についてからは,まず遊具で遊びました。
順番もしっかり守って楽しく遊ぶことができました。

2年 遠足に行きました 4

画像1
お弁当の後は芝生でたくさん遊びました。

その後,また1年生とペアになり歩いて帰りました。暑い中だったのでとても疲れていましたが,しっかり最後まで1年生を連れて帰ってくれました。

2年 遠足に行きました 3

画像1
12時ごろにお弁当を食べました。
とっても暑かったので木陰で食べました。
「わあ〜からあげが入っている」など喜びながら食べていました。

トロッコ列車にも手を振ったりしながら楽しく食べることができました。

2年 遠足に行きました 1

画像1
画像2
雲ひとつない晴天の中,遠足に行ってきました。
2年生はお兄さん,お姉さんらしく1年生と手をつなぎ,歩道の内側を譲りながら梅小路公園まで歩くことができました。

いいペースで歩くことができたので,梅小路公園まで40分で行くことができました。

2年 運動会の練習

画像1
運動会の練習,頑張っています。
障害物走の練習をしました。一生懸命走る様子が印象的でした。

2年 避難訓練がありました

画像1
台風を想定した避難訓練をしました。

放送をしっかりと聞き,静かに移動する姿が見られました。

2年 生活科「ぐんぐん育て」

画像1画像2
生活科の学習で,畑に野菜を植えます。そのため,畑にたくさん生い茂った草を抜いて土作りの準備をしています。

楽しみながら草をたくさん抜いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp