京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:66
総数:516991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

2年 50m走

運動会に向けて,50m走の練習をしました。
最後まで一生懸命走り抜ける姿が見られました。
画像1

2年 図書館へ行こう

図書館に行き,図書支援員の方のお話を聞きました。
大型絵本の読み聞かせをしてもらったり,図書館を使う時のルールを聞いたりしました。

教室が2階になり,図書館も近くなったので,たくさん利用していってもらいたいと思います。
画像1

2年 算数「たし算とひき算」

画像1
算数では,「たし算とひき算」の学習をしています。17+3など繰り上がりのある計算に取り組んでいます。計算練習では,自分の問題をたくさん考えている子もいました。

2年 国語「ふきのとう」

画像1
国語「ふきのとう」の学習では,それぞれの役に別れて,音読劇をしました。
登場人物の気持ちを考えて声の大きさを変えたり,動きをつけたりして,工夫することができました。

2年 どんどんタイム

画像1
どんどんタイムの学習で,1分間の計算テストに取り組んでいます。
集中して,速く正確に問題を解く姿が見られました。

2年 春がいっぱい

画像1
国語科の学習で春の植物や鳥など,春を感じるものをワークシートに書きました。
さくらやたんぽぽ,ポピーやてんとう虫など,子どもたちが春を感じるものがたくさん描かれていました。

2年 お掃除がんばるぞう

いつも丁寧に,みんんが使ったぞうきんをきれいに並べてくれています。
きちっと並んだぞうきんを見ると気持ちがいいです。
画像1

2年 お掃除頑張るぞう!

画像1画像2
2年生になって,教室の掃除に加えて,手洗い場の掃除が増えました。
鏡やシンクを一生懸命磨いています。

教室の掃除も,協力して頑張る様子が見られます。

2年 身体計測

画像1
身体計測がありました。
4月〜6月にかけて行われる様々な検診についての説明を聞きました。

自分の体の健康や成長に関心をもち,健康に気をつけて過ごせるようになっていってほしいと思います。

2年 漢字の学習

画像1
漢字の学習が始まりました。
2年生で習う漢字の量にびっくりしている様子でした。

しっかり定着できるよう何度も繰り返し練習していきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp