京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up32
昨日:96
総数:517832
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 遠足に行きました 1

画像1
画像2
雲ひとつない晴天の中,遠足に行ってきました。
2年生はお兄さん,お姉さんらしく1年生と手をつなぎ,歩道の内側を譲りながら梅小路公園まで歩くことができました。

いいペースで歩くことができたので,梅小路公園まで40分で行くことができました。

2年 運動会の練習

画像1
運動会の練習,頑張っています。
障害物走の練習をしました。一生懸命走る様子が印象的でした。

2年 避難訓練がありました

画像1
台風を想定した避難訓練をしました。

放送をしっかりと聞き,静かに移動する姿が見られました。

2年 生活科「ぐんぐん育て」

画像1画像2
生活科の学習で,畑に野菜を植えます。そのため,畑にたくさん生い茂った草を抜いて土作りの準備をしています。

楽しみながら草をたくさん抜いていました。

2年 図工「にぎにぎねんど」

画像1
ねんどを握った形から想像を膨らませ,にぎった形を活かしながら作品を作りました。
「ドラゴンの背に見える」「猫の手に見える」などとイメージしながら作品を作っていました。

2年 給食でメロンが出たよ

画像1
給食でメロンが出ました。朝から楽しみにしていた子も多くいました。
「とっても甘い」「おいしい」と言いながら食べていました。

係活動頑張っています!

画像1
画像2
 クラスが楽しくなるように,みんなで係を考えました。係が決まると,いつ,どんなことを誰がするか活動内容を考えました。みんなとても熱心に係仕事を頑張っています。

静かに待てた聴力検診

画像1
画像2
 11日に聴力検診がありました。今回は,高い音と低い音を静かな環境で聞き分ける検診です。待つ間静かにしないと正確に検査できません。子どもたちは,全員が終わるまで取っても静かに待つことができました。花まるの2年生でした。

2年 教室で遠足気分

画像1
10日(水)は遠足の予定でしたが,悪天候のため延期となりました。
そこで,教室では,シートをひいて楽しみにしていたお弁当をみんなで食べました。
美味しそうに食べていました。ご準備ありがとうございました.

19日(金)に延期になりますので,またご準備をお願いします。

2年 雨の日あそび

画像1
10日(水)に遊び係の企画で椅子取りゲームをしました。
とても盛り上がっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp