京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up96
昨日:89
総数:517800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 笹飾りの飾りつけをしたよ

短冊を書いた後,折り紙を使って,飾り付けをしました。
子ども達は,一生懸命に飾りをつくり,自分で笹に飾り付けをしていました。

商店会に飾られています。ぜひ,お子さんと見に行ってください。
画像1

2年 ささかざりの願い事

商店会に笹飾りを飾ってもらっています。
ぜひ,商店会へ行った時には,笹飾りを見てください。
子ども達は,短冊をもらい,自分の願い事をかきました。
願いがかなうといいですね!!
画像1画像2

2年 国語 スイミー

画像1画像2
国語の学習でスイミーを勉強していました。
学習の始めのほうは,漢字が難しかったり読みにくところがあったりして,うまく音読ができていませんでした。
しかし,宿題で音読を毎日続けたり,学習を進めていく中で,教科書を見ずに暗唱できるようになりました!!

2年 たてわりあそび

画像1画像2
先週,たてわり遊びがありました。
今回は,教室ではなくて,体育館でありました。
1年生〜6年生まで楽しくみんなでドッチビーをしました。
ふわふわのフリスビーなので,あたってもあまりいたくないので,子ども達は,あたるのを恐れずに一生懸命にフリスビーをキャッチしていました。

2年 はみがき週間

画像1画像2
歯みがき週間にカラーテスターを使って,みがき残しのチェックをしました。チェックをした後は,歯みがきの正しいやり方をもう一度,確認しました。子ども達は,鏡を見ながら一生懸命に歯みがきをしていました。
奥歯のほうがうまく磨けていないと言っていた子が多くいました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp