京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:127
総数:518566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

2年 豆つかみ練習

画像1画像2
2年生は15日の「豆つかみ大会」に向けて猛練習中です。
豆つかみとは,祝い箸をつかい,片方の器に入っている大豆を,
もう片方の器にうつすというもの。
制限時間は30秒。

クラスでの代表は5人。選ばれると,大会に出場することができます。

みんなそのために一生懸命練習。
ツルツルすべるので,正しい持ち方でないと,大変!
2年生の最高記録が何個か楽しみです。

2年 12月は人権月間

画像1
12月は人権月間です。

たてわりでの人権授業,低学年の人権集会,人権絵葉書作りなど,人権について
学習していきます。

2年生に「人権ってなんだろう。」と聞くと,
「よくわからない。」
「じっけんのこと?」とハテナだらけ。

今日は人権月間のスタートとして,校長先生のお話を,テレビを見ながら聞きました。

お話を聞いて「命を大切にするんだね。」
と,思った子が多かったみたいです。

これから人権って何なのか,一緒に考えていきたいと思います。

2年 目のフシギ

画像1
画像2
画像3
今日は体重測定の際に,保健室の先生に目についてのフシギを教えてもらいました。

子どもたちが大好きなゲーム。
でも何時間もやっていると目が疲れます。

そのわけは,目のレンズを調節する筋肉ががんばりすぎて疲れるからだそうです。

「目を大切にするためにゲームをやめますか?」
「えー!!!!!無理!!!!!」

「休憩しながらゲームをしたらいいと思います。」
「一日にゲームをする時間を決めてするといいと思います。」

子どもたちと一緒に目を大切にするためにはどうしたらよいか考えました。
ぐるぐるぐーるぐる。目の体操もみんなでしました。

毎月16日はノーゲーム・ノーテレビデーです。
テレビやゲームから離れ,会話や読書を楽しむのもいいですね。

2年 校外学習 動物園その3

動物のうんちやたまごの見本もさわることができました。

足跡や手形も見ることができて子どもたちは嬉しそうでした。

多くの貴重な体験ができた2年生です。
画像1
画像2
画像3

2年 校外学習 動物園その2

いろんな動物たちがいて,子どもたちも興味津々です。

寝てばっかりいるカバやバクには
「お〜き〜て〜」
と大合唱でした。
画像1
画像2
画像3

2年 手話をしよう

画像1画像2画像3
人権教育で2年生は手話を体験しました。

指文字をつかって簡単な自己紹介をしたり,『大きな古時計』を手話をしながら
歌ったりしました。
子どもたちは初めて手話を体験する子も多く,興味津々でした。

「手話は耳の聞こえない人のためにあるんだね。」
「もっと知りたいな。」
「おうちの人に教えてあげたい。」

この授業をきっかけにして,もう少し手話について調べたいと思います。

2年 校外学習 動物園その1

画像1
画像2
画像3
雲ひとつない秋晴れのなか,2年生は元気に動物園へ。

寝てばかりのライオン,ハート模様のあるキリン,色とりどりのきれいな鳥,ちょっと怖い爬虫類など…。

近くで見る動物に子どもたちは大興奮!
グループになっていろんな所を駆け回りました。

お昼は,お楽しみのお弁当。
おいしくいただきました。

子どもたちにとってもいい思い出となったでしょう。

2年 生活町たんけん2

画像1画像2画像3
町たんけんで,お店の人にまたインタビューしてきました。
インタビューは,もうお手のものの2年生。

今回は「こころにズームイン!」がめあてです。

「いつから働きだしたのですか。」
「なぜこのお店で働こうと思ったのですか。」
「うれしいときは,どんなときですか。」

お店の人のこころにせまる質問をたくさんして,吉祥院の町について
より深く知ることができました。

2年 かけざん九九

画像1画像2画像3
2年生は,九九を全部勉強しました。
苦手なのは6,7のだんです。

上がり九九,下がり九九,とび九九。

合格カードをつかって
すらすらと全部の九九が言えるように猛特訓中です。

2年 体育なわとび

画像1画像2
体育でなわとびが始まりました。

最初は,なわがうまく回せなかった子も何回も練習して跳べるようになりました。
あやとび,こうさとび,にじゅうとび。

色々な技に挑戦していってほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/8 お別れ集会 町別児童集会 集団下校
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp