京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up1
昨日:81
総数:522571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

1年 遠足 梅小路公園 1

画像1画像2
快晴の中,1・2年で遠足に行ってきました。

2年生と手をつないで,梅小路公園までの道のりを歩きます。

外側を2年生が歩いてくれました。

暑い中でしたが,お行儀よく歩くことができました。


校内探検に行ったよ

画像1
生活の学習で,クラスごとに学校の中を探検しました。
どこにどんな部屋があるのか,他の学年はどんな勉強をしているのか,
みんな興味津々で見て回りました。

ゆらゆらと

画像1
図工の時間にはさみを使ってちょきちょき・・・飾りを作りました。7色の色紙から色のバランスを考えて3色選びました。折って切って広げてみると・・・とってもきれいな飾りができました。みんなの飾りがゆらゆらとゆれて,子どもたちは「わぁ!きれい〜」と言っていました。また,楽しかったようで,「家でも作ってみたい!」と言っていた子どももいました。

チョキチョキかざり

画像1
図工の学習で,「チョキチョキかざり」を作りました。
色紙を折って切り,開くと素敵な模様のできあがり。
「こんな形になったよ〜!」と嬉しそうに見せてくれました。

クラスのみんなと

画像1
画像2
クラスのみんなと学校探検に出かけました。学校にはたくさんの教室があるようなんだけど・・・実際に行ってみたいなと思っていたみんなでした。そこで吉祥院小学校の3つの校舎をめぐりました。そして保健室と理科室と図工室と音楽室に入らせてもらいました。音楽室では上級生がリコーダーをきれいに演奏していました。保健室は体の勉強の道具や本がたくさんありました。学校にはたくさんのものや人がいるんだね。いっぱい楽しそうなものを発見した1年生でした。また探検にいけるといいね!

お水をたっぷりどうぞ

画像1
画像2
昨日まいた朝顔の種。今は柔らかい土の中でゆっくり育っているのでしょうか。今日はお休み前なので,たっぷりお水を上げました。子どもたちは,ペットボトルを使ってゆっくりたっぷりお水をやっていました。目が出るのはいつかな?楽しみだね。

1年 生活科 アサガオの種まき

画像1
画像2
生活科の学習「おおきくなあれ,わたしのはな」では,

アサガオを育てます。

今日は種まきをしました。


元気に育つように,おまじないをしよう!ということで,

子どもたちは,種をなでながら,やさしく話しかけていました。



一人ひとり,植木鉢に ふかふかの土のベッドを作りました。

指であけた穴に種を一粒ずつ入れ,やさしく土の布団をかけました。

最後に,水をあげ,

「大きく育ってね!」「がんばってね!」など,声をかけていました。

芽が出る日が楽しみです。

1年 音楽 ひらいたひらいた

画像1
画像2
画像3
今日の音楽では,「ひらいたひらいた」の歌を歌いながら,

友達とひらいたり,つぼんだりして遊びました。


2人組のお花,4人組のお花,8人組のお花,24人のお花。

いろいろな大きさの花を作って,歌に合わせて楽しそうに開いていました。


入学から1か月が経ち,お互いに仲良くなってきたことで,

友達との関わりに積極性が見られるようになってきました。

1年 図工 ちょきちょきかざり

画像1
図工の「ちょきちょきかざり」では,

はさみを使っていろいろな飾りを作ります。

折り紙を折って,切り目を入れて,開いて・・・

「面白い模様ができたよ!!」と大喜びの子どもたちでした。

何度も閉じて切っては開いて,お気に入りの飾りを作りました。

図書室で

画像1
画像2
画像3
今日は図書室に行き,本の借り方・返し方,読みたい本の置かれている場所などを図書室の先生に教えてもらいました。図書室にはたくさんの楽しそうな本がありましたね。しっかりお話が聞けた後は,図書室の先生がみんなに楽しい絵本を2冊読んでくださいました。楽しいお話にこれからもたくさん出会えるといいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp