京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:66
総数:516992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

どんどんタイム

画像1
そうじのあと,5時間目までの10分間「どんどんタイム」があります。今日は計算ドリルを使って「3つのかずのけいさん」をしました。毎日おうちの方には宿題で音読をはじめ,計算カードの計算を聞いていただきありがとうございます。だんだん速く正確に計算できる子が増えてきました。毎日10分ですが,積み重ねて力がつくようにがんばっていきたいと思います。

生活科で

画像1
生活科では「いきものとなかよし」という学習をしています。学校には飼育小屋にウサギがいます。今日は,飼育小屋の外からウサギを観察しました。「あなを掘るのが好きなんだね。」「よく走り回るね。」「毛がふさふさだね。」など見つけたり不思議に思ったりしたことを見つけたよカードに記入していました。

3つのかずのけいさん

画像1
算数では「3つのかずのけいさん」の学習をしています。ネズミさんが初めにバスに乗っていて,次にバス停で何匹か降りて,その次のバス停でまた何匹か乗ると,バスには何匹のネズミが乗っていますか?など,3つの数を使って足したり引いたりする計算を学習しました。子どもたちは「初めに」「次に」「その次に」などの順番を表す言葉を使って,計算の仕方を互いに説明しました。

給食の準備

画像1
入学してから半年が経ちました。子どもたちは学校生活にも慣れ,できるようになってきたことも増えてきました。給食当番の仕事もずいぶんスムーズにこなせるようになってきたようです。友達と協力してがんばっていますよ。

今日は・・・

画像1
今日は「たてわりあそび」の日でした。久しぶりにお兄さん・お姉さんに教室まで誘いに来てもらい,遊んでもらって1年生の子どもたちは嬉しそうでした。「いすとりゲームをしてもらったよ。」「なんでもバスケットをしたよ。」など自分の教室に帰ってきて楽しかったことを友だちや担任にいろいろと報告していました。

グループで音読

画像1
ものを数えるときには,数字の後に「にん(人)」や「こ(個)」「ひき(匹)」「まい(枚)」などがつきます。ものによって,数字の後につく言葉が変わることにとても驚いたようで,たくさんの数え方をみんなで学びました。最後は国語の教科書「かずとすうじ」をグループごとに読み,みんなで聞き合いました。


いよいよ

画像1
いよいよ1年生も漢字の練習を始めました。4月から1年生は「ひらがな」「すうじ」「カタカナ」とたくさんの文字を学んできました。漢字の学習が始まることが楽しみな子,覚えられるかなあとドキドキしている子,それぞれですが,みんなで頑張っていきましょうね。

マットあそび

画像1
画像2
1年生の体育の学習は「マットあそび」です。体育館でグループの友達と協力してマットの準備や後片付けをします。また,順番を守ったり安全に気をつけて取り組んだりしています。
「今できるまわりかた」で連続で回ったり,「すこしがんばればできそうなまわりかた」にチャレンジしたりして頑張っています。くるくるとマットの上で回ることが楽しいな!と子どもたちは思っているようで,どの子どももがんばっています。

ようすをおもいうかべて

画像1
画像2
今日は音楽室で「おどるこねこ」という曲を鑑賞しました。
こねこがたのしく踊っているような曲だなと感じた子どもたち,二人組になり
曲に合わせて,体を揺らしていました。

1年 係活動

画像1
秋から,少しずつ 係活動を始めました。

自分たちで工夫して,

学級のみんなが楽しくなるような活動に取り組みます。


今日は,絵本係さんが 朝読書の時間に,読み聞かせをしました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

学校だより

学校評価

配布プリント

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp