京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:91
総数:516933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

あいにくの雨で、、、

画像1
11日は遠足の予定でしたが,あいにくの雨で20日に延期になりました。

今日は準備していただいたお弁当を教室でおいしくいただきました。

1年 聴力検査

画像1
聴力検査がありました。

耳の働きやどのように音を聴いているのかの仕組みのお話を聞きました。

1年 えをみてはなそう

画像1画像2
国語の「えをみてはなそう」の学習では,絵を見ながら問題をつくり,友だちに出題しました。

いろいろな問題をつくることができました。

1年 「ちょきちょきかざり」

画像1
図工の学習では初めてはさみを使いました。

紙を折って,人型に切り,飾りをつくりました。

1年 掃除時間

画像1
「ここも掃除しよう。」と6年生に教えてもらいました。

隅々まで綺麗になるよう磨いています。

1年 掃除時間

画像1画像2
家庭訪問期間が終わり,掃除の時間がまた始まりました。
6年生と一緒に頑張っています。

1年 なごみ献立

画像1
10日はなごみ献立の日でした。

給食では初めて出てくる「湯葉」もおいしくいただきました。
食管も空っぽになりました。

1年 運動会にむけて 2

画像1
クラスの子を応援する姿もみられました。
初めての運動会が素敵な思い出になるよう,頑張っていきたいと思います。

1年 運動会にむけて 1

画像1
運動会にむけての練習が始まりました。

体育館で障害物走の練習をしました。ゴムを跳んだりくぐったりしました。
楽しく練習をすることができました。

1年生を迎える会 2

画像1
それぞれの学年からの出し物もおもしろく,楽しんでいました。
お祝いしてもらって嬉しいなという笑顔が見られました。

最後には,感謝の気持ちを込めてセリフを言ったり,歌を歌ったりすることもできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp