京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:95
総数:517086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

校外学習にいってきました。

画像1
秋の植物を見つけに,植物園にいってきました。
子どもたちの背たけよりも大きなコスモスや立派な菊の花を見ました。

その後はどんぐりひろい。
吉祥院小学校ではみつけられないいろいろな形のどんぐりに子どもたちも大喜び。
しっかりと秋を感じることができました。

観覧温室では,バナナの木やパイナップルがはえている様子をみて,「バナナや!!」
と感動の声をあげていました。

お弁当を食べた後は,大きな芝生でもころんだり,かけまわったりして遊び回りました。

子どもたちに今日の感想を聞くと,

「楽しすぎた!!」

子どもたちにとって忘れられない校外学習になったようです。

演劇鑑賞

画像1
 今週の5日に演劇鑑賞がありました。
劇団「風の子」さんによる『星のひとみ』を鑑賞しました。

一生懸命劇を見て,笑ったり,びっくりしたり。

1年生にとって初めての演劇鑑賞は,子どもたちの心に残るものになりました。

太秦映画村にいってきました!

画像1画像2
今日はわくわくフィールドワークの日。
1年生と2年生で太秦映画村に行って来ました。

天気にもめぐまれ,「いってきまーす。」と元気よく出発しました。
忍者のショーでは,一生懸命に「がんばれー。」と悪役のキャラクターを応援しました(笑)
撮影ショーではめったに見れない撮影裏を見させていただきました。

たくさん歩いてとっても疲れたけれど,
「めちゃくちゃたのしかった!」
と笑顔いっぱいで帰ってくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/8 お別れ集会 町別児童集会 集団下校
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp