京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:62
総数:629603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

今日も放送です

 今日は,アジア部の放送の日です。みんながよく食べる食べ物を中国語で発音しまし,その食べ物を当てるクイズをしました。
 そのクイズの答えは「餃子」と「ラーメン」でした。
 答えが発表されたら,一年生は今日も大歓声をあげてくれました。
 二年生の教室で「アジア部の放送はどうですか。」と尋ねたら,「毎週楽しみしています。」「アジア部の放送を聞いて,勉強になってうれしいです。」と答えてくれました。
 これからもがんばって放送します。
 楽しみにしていてください。
画像1
画像2

チン・ジャオ・ロース!

6月12日(水)

 お昼の放送にアジア部の子どもたちが,中国語で給食献立を放送していますが,その他に外国語(中国語)に親しむために,いろいろな食品名を中国語で放送して紹介しています。
 「マー・ボー・ドー・フ!」「チン・ジャオ・ロース!」など,すぐわかる言葉もあれば,「???」わからない言葉もあります。
 みんな楽しく聴いています。
画像1

部活動のページ 今日から放送します。

6月5日(水)

 これから,毎週水曜日の昼に,アジア部の放送があります。アジア部のメンバーが,一緒に考えて放送の内容を決めました。6月には,中国語のクイズをします。みんな何度も練習しましたが,放送する前には緊張していました。でも,明瞭な発音で上手に放送できました。
 先生方にも,ほめてもらい,各教室では,クイズの内容を聞いて,盛り上がりました。来週のクイズも楽しみにしてくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 支部育成学級合同おわかれ会
3/8 われらエコふぁみりぃ
3/10 クラブ活動 登校調べ〜3/19
3/11 6年生を送る会
3/13 町別児童会 登校調べ〜3/19
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp