京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:34
総数:628382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年生 分数のわり算

画像1
画像2
画像3
算数科「分数のわり算」の総復習です。

教科書やノートをふり返って自力で解いたり、友だちと教え合ったりして、テストに向けて復習に励んでいました。

6年生 水泳学習

画像1
画像2
画像3
各々の泳力に合わせて、猛練習です。

ペアで泳ぎのポイントを伝えたり、アドバイスをしながら取り組んでいました。

6年生 社会を明るくする運動

画像1
画像2
国語科の学習です。

「社会を明るくする運動」と題して、自分たちができることを提案していきます。

今日は、身近にある問題について話し合いました。


6年生 メヌエット

画像1
画像2
画像3
音楽科の学習です。

今日は、リコーダー「メヌエット」の練習。

旋律のまとまりに気をつけながら、じっくり練習していました。

6年生 整数×小数÷分数???

画像1
算数科の学習です。

今日は、整数×小数÷分数の難問にチャレンジ!

小数を正しく分数に直し、落ち着いて計算することができました。

6年生 小数÷分数

画像1
画像2
算数科の学習です。

今日は、小数÷分数の計算の仕方について話し合いました。

基本である「分数×分数」の形に直して、じっくり計算に取り組んでいました。

土曜参観 6年生編

画像1
国語科「たのしみは」の学習です。

【たのしみ】をテーマに、言葉を選んで『短歌』を作ることができました。

6年生 分数÷分数

画像1
画像2
画像3
算数科の学習です。

これまでの学習を思い出し、分数÷分数も、分数×分数に直して考えることができることに気付いたようです。

6年生 歯科検診

画像1
4年生から6年生まで、歯科検診がありました。

日頃の歯磨きをふり返りながら、真剣に検診にのぞんでいました。

6年生 ハードル走

画像1
画像2
体育科「ハードル走」の学習も終盤です。

ハードリングやリズム等、同じ課題をもつグループ同士で声をかけて練習をするなど、積極的に練習に励んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp