京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:76
総数:628921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年生 響きのある歌声で

画像1
画像2
音楽科の学習です。

今日の歌は『明日という大空』。

歌詞に込められた気持ちを感じ取りながら、明るく響きのある声で歌うことができました。

6年 廃藩置県

画像1
画像2
画像3
社会科の学習です。

今日は、大久保利通が目指した国づくりについて、様々な取組と関連付けながら考えを深めることができました。

6年生 明治の国づくりを進めた人々

画像1
画像2
画像3
社会科の学習です。

2枚の絵にある建物や人々の様子から、江戸時代と明治時代の違いについてクラスで話し合いました。

6年生 日本文化を発信しよう

画像1
画像2
画像3
国語科の学習です。

茶道や華道、和食等々、伝統文化には様々なものがあります。

今日は、自分が興味・関心をもった日本文化のパンフレットづくりにチャレンジ。

調べるテーマについて、ロイロノートで作成しています。

6年生 とび箱

画像1
体育科「とび箱」の学習です。

とび箱の向きや高さを変えたり、場を工夫したりして、自分の課題に合わせた練習に取り組んでいました。

6年生 縞模様

画像1
画像2
画像3
理科「地層」の学習です。

醍醐西小学校の土地も地層ができているのか、3か所のボーリング試料から調べることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp