京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up37
昨日:34
総数:628417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年 道徳

『自分にできること』について考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語科

『今,わたしは,ぼくは』
資料を使って自分の想いをスピーチしました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 青年海外協力隊について調べて分かったことについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 きらりタイム

 スクールカウンセラーの先生にストレスのメカニズムや,ストレスに対処する方法について教えていただきました。元気な時から心をいたわることが大切ですね。呼吸などにも意識して穏やかに過ごせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

門出の言葉

 3月に入り、いよいよ卒業に向けてのカウントダウンが始まりました。
 6年生は卒業式の「門出の言葉」のビデオ撮りに向けて,どんなことを伝えたいのかについて話し合い,考えました。

画像1
画像2
画像3

6年 国語科

 スピーチの原稿とパワーポイントが仕上がってきました。
 仕上がった人はスピーチ練習をしています。
画像1
画像2
画像3

6年 国語科

 卒業記念新聞を作成しています。6年間たくさんのことがありましたね。いろんなことを思い出しながら、新聞を作成しています。
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習の時間

画像1画像2
 「ジブチってどこにあるのかな?」
 世界で一番熱い国,「ジブチ」のお話を聞きました。
 講師は,青年海外協力隊で活動されていた浅谷さん。
 学習が終わった後も,興味津々に話を聞く姿も見られました。

 

6年 理科

 より電気を効率的に使うにはどんな方法があるのかについて学習しました。
 その中で,みんなが考え出した「暗くなったら電気がつく」「人に反応して電気がつく」などが,実際に街や家庭の中で使われていることを知りました。そのためには,コンピュータに指示を出す「プログラミング」が必要なことを知り,実際に体験してみました。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校英語

 中学校でがんばりたいことについて,好きなことや部活動のことなど,文章を考えて発表するための準備をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp