京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up76
昨日:18
総数:633992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月13日(金) 給食試食会・授業参観・子育て懇談会

6年生 道徳

画像1
画像2
5時間目の道徳の授業では「手品師」の学習を行いました。

大劇場への誘いを迷いに迷う手品師の心の中は、どんなだったのか。

自分だったら「大劇場を選ぶのか」「約束を守って男の子に会いに行くのか」

グループで話し,自分の気持ちに「誠実に」行動することについて考えました。

6年 きらりタイム

 今月のきらりタイムは『気持ちの伝え方』です。
 普段ありそうな場面で,どのように伝えたらよいかな?
 『オッシー,ヒッキー,ハッキリン』の3つのタイプでの伝え方について考えました。乱暴な言い方のオッシーは,相手が悪い!と責める伝え方になるので,自分も相手も大切にするハッキリンの伝え方になるように話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 わたしたちのくらしと日本国憲法の学習後,深める学習を行いました。
 識字学級に通っていた人の手紙から,学校で学習できなかった理由について話し合う中で,差別によって学校に通うことができなかったことを知りました。

画像1
画像2
画像3

6年 小学校英語

 夏休みの思い出についてどのように言ったらよいのかについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作科

お話の絵を描いています。
絵の具での彩色をしています。
犬の毛並はどんな感じかな?など工夫をしながら彩色しました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 聖徳太子の国づくりについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育科

 例年のように組体操はできないので,一人技を中心に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校英語

画像1
画像2
今日は中学校の先生に来ていただき,学習をしました。

「季節や日本の祭りなどでどんなことが行われているか。」
英語での表し方を,学習しました。

6年 理科

 自由研究のふり返りをしました。
 問題解決の力が付くように,自分たちが行った自由研究をふり返って,よかった点や改善点を見つけていきました。また,6年生として下級生のお手本となるような作品になるように,修正や推敲を行いました。ぜひ,作品展でご覧ください。
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作科

人の動きをどう表そうかな?
友だちにポーズを取ってもらったり,写真を参考にしながら,下描きを描きました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp