京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up12
昨日:50
総数:629172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

6年 体育科 その2

 問題です。クルーガー,トード,インバーストードなどの技があるスポーツは何でしょう?
1.なわとび   2.カバティ   3.セパタクロー  4.ボッチャ












答えは,「なわとび」です。佐藤先生の華麗な2重とびに,みんなも挑戦しましょう!
画像1

6年 体育科

画像1
 さて,問題です。次のようなルールやプレーがあるのは,どんな競技でしょう。

・オフサイド

・ペナルティキック

・ノックオン






 正解はラグビーです。

 6年生ではタグラグビーの学習があります。4年生で学習したことを思い出しておきましょう。
 また,「タグ!」と大きな声で言えるように発声練習しておきましょう。

 休校期間が長くなっていますが,ラグビーワールドカップフランス大会までは,まだ少し時間があります。しっかり備えましょう。
画像2

6年生のみなさんへ

画像1
画像2
 

ジャガイモから元気な葉っぱが!

画像1
今朝学校の畑に行くと,2週間前に植えたジャガイモから葉っぱが出ていました。最近暖かい日が続いるからかもしれません。このまま順調に育てば,7月の初旬に収穫できそうです。その時はぜひ皆さんと収穫をしたいです。

6年生のみなさんへ

6年生のみなさんへ

みなさん元気にしていますか?みなさんもニュース等で知っているとは思いますが,新型コロナウイルス流行感染拡大防止のため,休校が延長となりました。先生はみなさんと会える日がまた伸びたことを残念に思っています。休校延長に伴い,新しい課題とお便り等を5月7日(木)に配布する予定です。家庭で過ごす時間が長くなっていますが,規則正しい生活を心がけ健康に過ごしてください。


6年生のみなさんへ

 6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん。どのように過ごしていますか?
 早寝早起きしていますか?
 元気に朝ごはんは食べていますか?
 来週の27日の午後に,宿題を届けに行きます。
 1組は15時ごろから。2組は13時30分ごろからの予定です。
 体調に気をつけて,元気に過ごしてください。


 保護者のみなさんへ
 子どもたちはどのようにお過ごしでしょうか。
 27日に子どもたちの様子を電話などで伺わせていただきます。
 気になることなどがありましたら,その時にお伝えください。
 保護者のみなさんもご自愛ください。
画像1

6年生のみなさんへ

 先日は家庭訪問ありがとうございました。
 みなさんの元気な顔が見られて,とてもうれしかったです。
 
 休校が続き,家の中で過ごすことも多くなっているかと思います。適度な運動と規則正しい生活を心がけて過ごしてください。

 また,来週20日ごろに課題やお便りを届けに行きます。元気な顔が見られるのを楽しみにしています。
画像1

6年生のみなさんへ

 6年生のみなさん。元気にすごしていますか?
13日(月)が登校日の予定でしたが,登校日は中止となりました。
みなさんと会えないのはとてもさみしいですが,感染拡大防止のためには仕方ありません。
健康に気をつけて,過ごすようにしてください。
月曜日に,担任が宿題を持っていきます。その時に会えるとうれしいですね!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp