京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:23
総数:628787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年 音楽科

 「変わらないもの」を合唱しています。リタルダンド(だんだんゆっくり)を意識して歌いました。
画像1
画像2
画像3

6年 小学校英語

 名前や出身地,職業などを聞き取る学習をしています。
画像1
画像2

6年 国語科

 『柿山伏』を読んでいます。どんな登場人物でどんな内容か,確認しながら読んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年 醍醐西タイム 『「いじめ」と「差別」』

 「差別」と「いじめ」について,社会科や総合的な学習などで考え,話し合ってきたことを劇にして伝えることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 醍醐西タイムに向けて

 リハーサルを行いました。ライトのタイミングや声の大きさ,細かい動き方などを確認しました。
画像1
画像2

6年 醍醐西タイムに向けて

 台本を見ずに台詞を言える人も増えてきました。その他にも衣装合わせなどの準備も進めていますが,本番までのお楽しみです!
画像1

6年 理科

 手回し発電機でつくった電気はためられるのか,使えるのかを実験しました。
画像1
画像2
画像3

6年 醍醐西タイムに向けて

 今日の練習では,発表のときの動き方も確認しながら練習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 理科

 電気の性質について学習しています。身の回りで電気を使っているものを挙げ,「熱」「動力」「音」「光」「ためる」のグループ分けを行いました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽科

 「最後の一歩 最初の一歩」をパートに分かれて合唱しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp