京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:76
総数:628961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年 卒業まであとわずか

 学習のまとめのテストをしています。
画像1
画像2
画像3

6年 体育科

 チーム毎に試合をした後,全員でやっています。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業式の練習

 来週の卒業式に向けて練習をしています。ビシッと決めてかっこいい姿を見てもらいましょう!
画像1
画像2

6年 社会科

 国連・ユニセフ・ユネスコについて調べてまとめたことを発表しています。
画像1
画像2
画像3

6年 巣立ちのお茶会

画像1
画像2
画像3
 6年生の卒業をお祝いして,女性会の方がお茶会を開いてくださいました。土曜学習で茶道体験をしている子どもたちは手慣れた様子でした。また,初めてお茶を味わう子どもたちもしっかりと味わっていました。

6年 社会科

 国連について調べています。
画像1
画像2
画像3

6年 保健

 病気の予防について学習しました。喫煙の害について知りました。
画像1
画像2

6年 理科

 水と生き物,水と空気,地球と環境などのテーマから選んで調べ学習をしています。インターネットを使ったり図書を使ったり,工夫して調べ,まとめています。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 日本とつながりの深い中華人民共和国,大韓民国,アメリカ合衆国,サウジアラビアについて調べ,プレゼンテーションにまとめた内容を発表しました。クイズ形式にするなど,工夫した内容にまとめられていました。
画像1
画像2
画像3

6年 道徳

 ペーパータワーをグループで作っています。ルールは,10分間で作ったタワーが高いチームが勝ちです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp