京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:48
総数:628347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年 理科

 6つの水溶液は何かな?できるだけ手順を少なく判別するにはどうしたらよいかを考えながら実験しました。
画像1
画像2
画像3

6年 道徳

 大勢の人の命を守った外交官の杉原千畝さんの話を読んで,正義をつらぬく心について考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

 エプロンの仕上げです。ミシンも慣れてきました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽科

 『そよ風のデュエット』をリコーダーで演奏しています。きれいな音が響いています。
画像1
画像2
画像3

4年 算数科

 小数のかけ算の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

 『長く続いた戦争と人々のくらし』について学習しています。戦争はどこにどのように広まっていたのかについて資料から読み取っています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科

 いよいよエプロンが完成です。
画像1
画像2
画像3

6年 3くみとの共同学習

 みんなで計画して楽しく遊びました。『貨物列車』『だるまさんがころんだ』『氷おに』など元気いっぱい運動場で楽しみました。優しい姿もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 栗陵中学校出前授業

中学校の先生に来ていただいて英語の授業です。
カントリーロードを歌ったり,動詞のカルタをしたりしていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 図画工作科

『アミアミアミーゴ』
かごや仮面,コースターなど思い思いの作品を作っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp