京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:27
総数:629187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

6年 きらりタイム「質問名人」

 どんな質問をすればお話が盛り上がるかな,というめあてで聴き方について体験しました。1回目は,何を聴いても「なんで?」と聞き直すようにしました。聴き手側が様々な質問の言葉を使うことで,相手とのお話も盛り上がりそうですね。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

分数×分数の単元のテストをしました。集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

6年 体育科 ソフトバレーボール

 チーム対抗でソフトバレーボールに取り組んでいます。ラリーも続くようになってきました。
画像1
画像2
画像3

6年 休日参観 「算数ワールド」

 1〜9までのカードを使って3ケタの数を作って,数の不思議を体験しました。
画像1
画像2
画像3

6年 休日参観 理科「体のつくりとはたらき」

 呼吸について実験結果から考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽科

 歌だけでなく,合奏にも取り組んでいます。周りの音をしっかり聞けるようになり,きれいな音が響いています。
画像1
画像2

6年 算数科

 6校時は研究授業で,たくさんの先生にがんばる姿をみてもらいました。
割合を分数でどうやって表すのかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 国語科「学級討論会をしよう」

 よりよい討論の進め方について学習しました。しっかりと討論ができるように練習しています。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

分数×分数について学習しています。
画像1
画像2
画像3

6年 算数科

 台形の面積を文字を使った式で表すことについて学習しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/25 育成学級合同運動会・検尿
10/27 漢字検定・計算検定,部活動バレーボール全市交流会
10/29 クラブ活動
10/30 5年スチューデントシティ・3年社会見学

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp