京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:27
総数:629222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

6年生のページ 比例と反比例

11月4日(金)
算数の時間に,「比例と反比例」を学習しています。今日は,練習問題をしていました。

画像1
画像2
画像3

6年生のページ 学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
11月2日(水)
 体育館で劇の練習を行いました。今日は立ち位置などを確認しました。

6年生のページ フッ化物洗口

11月2日(水)
今日は,フッ化物洗口の日です。上手にぶくぶくうがいをすることが出来ました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ やまなし

10月31日(月)
国語の時間に,「やまなし」を学習しています。今日は,場面の情景を思い浮かべながら朗読をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 水溶液

10月28日(金)
理科の時間に,「水溶液」について学習しています。塩酸に金属を入れるとどのような反応を示すのか調べていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 江戸の文化

10月2日(金)
社会の時間に,「江戸の文化」について学習しています。今日は,国学について学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ コンドルは飛んで行く

10月27日(木)
音楽の時間に,「コンドルは飛んで行く」を学習しています。今日は,リコーダー練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 部活動体験に向けて

10月26日(水)
 12月7日(水)に栗陵中学校で部活動体験が行われます。今日は担任の先生から中学校の部活動についての説明がありました。
画像1

6年生のページ 醍醐西検定

10月25日(火)
今日は,醍醐西検定の日です。みんな一生懸命に醍醐西検定を受験していました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ どんな動きをするのかな

10月24日(月)
 はり金のクランクを使って動くおもちゃを作ります。今日は,クランクの仕組みや動きを知り,何がどのように動くと楽しいか考えました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 レインボー給食
11/7 朝会 委員会
11/9 自転車教室4年 食育2−2
11/10 校内授業研究 育成合同運動会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp