京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:60
総数:629820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

山科川駅伝1

山科川駅伝(大文字駅伝伏見東支部予選)がスタートしました。
醍醐西6年生,がんばれ!
画像1

6年生のページ ALT

11月19日(木)
外国語活動の時間に「〜行ってみたい国を紹介しよう」を学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 伝統

11月18日(水)
書写の時間に「伝統」の字を練習していました。一筆一筆丁寧に,字を書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 舞台練習

11月17日(火)
学習発表会に向けて,本格的に舞台練習が始まっています。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 変わり方を調べて

11月16日(月)
算数の時間に「変わり方を調べ」を学習しています。今日は,練習問題をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 家庭科

11月12日(木)
家庭科の時間に「まかせてねきょうのごはん地産地消」を学習しています。今日は,地域の食材の良さについて学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 学習発表会にむけて

画像1
11月6日(金)
学習発表会に向けて、準備が進んでいます。
練習したり、道具をつくったりしている子どもたちの様子を見ていると
今年も発表会が楽しみになります。

6年生のページ 非行防止教室

画像1画像2画像3
 11月4日(水)
 6年生は3時間目にスクールールサポーターの小野さんに来ていただき「非行防止教室」を行いました。ちょっとした心の隙が大きな事件につながってしまうことや,携帯電話やインターネットの正しい使い方について教えていただきました。たくさんの子達が真剣に耳を傾けていました。正しい知識と強い心を持って,安全に楽しく生活できる力をつけて欲しいです。

6年生のページ 算数の学習

画像1
11月2日(月)
比例と反比例を学習しています。
きまった数をがいくつになるか考えて式に表そうとしています。

6年生のページ 文化芸術公演ワークショップ

10月30日(金)
12月4日に行われる本公演の事前ワークショップを行っていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/21 朝会 授業・給食終了
12/22 冬季休業
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部
12/25 冬季休業 全市部活動交流会卓球の部

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp