京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up17
昨日:32
総数:632015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)から2学期です!

6年のページ  1500m走

2月20日(木)

 午後から,持久走1500mを走りました。今日は,運動場を大周りでなく,1周100mのトラックを15周です。
 午後から気温も上がり,ベストコンディションではなかったですが,友だちや先生のはげましの言葉をエネルギーにして,全員が走り切りました。さすが6年生!
画像1
画像2
画像3

6年のページ  量の単位 難しい!

2月18日(火)

 6年生は,1,2組とも「量の単位」の学習に取り組んでいました。体積の単位は?大きな単位に変えたら何倍しなければならない??
 機械的に覚えるのでなく,なぜそうなるのか?しっかり理解しなければ身につかない単元です。
画像1
画像2

6年のページ ALTと物語について学習しました

 2月13日(木)

 今日は,マシュー先生の来校日です。6年生は,時間の表現を復習した後,物語についての学習をしました。

 見開きページに隠されている物語(昔話)を探し出して,英語で発表してもらいました。たくさん見つけられ,英語で“Peach boy!”と発表する児童もいて,とても楽しく英語に慣れ親しめたようです。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  薬物乱用防止教室

2月13日(木)

 今日は,京都府警本部から警部補さんに来ていただき,「薬物乱用防止教室」を開いていただきました。
 小学生から?早すぎるんじゃない?・・・?と思われる方もいますが,いやいや,この時期にしっかり薬物の恐ろしさを頭に入れておかないと,中学・高校・社会人になってからでは遅すぎるのです。
 先日の授業参観日にも「薬物乱用防止」の授業をしましたが,今日はもっとくわしく,薬物の恐ろしさを教えていただきました。
画像1
画像2

6年のページ 科学センター学習

科学センターに到着し,いろいろな学校から来た友達と元気にあいさつをしました。
今日は,「どうしたら油よごれがおちるのか。」を調べていきます。
糸に油をつけ,その油がとれるかを実験します

画像1
画像2
画像3

6年のページ ALTと自分の生活を紹介する活動をしました

 2月 6日(木)

 今日は,マシュー先生の来校日でした。6年生は,これまで勉強してきた時刻の言い方を活用し,自分の一日の生活を英語で紹介する活動をしました。

 その後,英語で話される時刻や世界の都市を聞き取る活動をしました。それぞれの生活の意外な一面が見れ,面白い活動になりました。
画像1
画像2

6年のページ  全市共通テストに挑戦

2月4日(火)

 今週から各学年で,全市共通テストがはじまっています。

 今日は,6年生が「家庭科のテスト」に挑戦しました。解答用紙と問題用紙が別々に分かれたいわゆる入試タイプのテストです。
 これから,このタイプのテストに慣れていかねばなりませんね。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  学年集会

2月3日(月)

 6年生が学校に登校できるのは,あと32日になりました。これから卒業に向けて,いろいろな取組がはじまります。
 今日は学年集会を開きました。「6年生を送る会」など,卒業に向けての児童会行事に6年生として,お返しに発表する歌などをみんなで話し合いました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 耐寒学童柔道大会(武道センター) 部活動サッカー支部交流会 醍醐コミュニティバス10周年記念行事(醍醐交流会館)
2/23 部活動卓球支部交流会(北醍醐小) 人づくりフォーラム(みやこめっせ) 五大力さん
2/26 持久走大会(折戸公園〜山科川堤防)
2/27 4校地生連総会
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp