京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:34
総数:628381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年のページ 卒業アルバム用の写真を撮りました!

10月30日(火)

6年生が,卒業アルバム用の写真を撮りました。
先週,撮影する予定でしたが,悪天候のため,今日に延期されていました。

いざ,カメラを向けられると,どうしても緊張してこわばる顔…。
笑顔を引き出すカメラマンの方の声かけに,
顔もほころんできました。

完成が楽しみですね。
画像1

6年のページ 山科川駅伝 練習!

10月26日(金)

11月22日の山科川駅伝(大文字駅伝予選会)に向けて,
当日のコースを走りに行きました。

いつも運動場で練習しているコースとは違って,
景色が変わり走りやすい半面,
どのくらいの速さではしればよいのか,どこでスパートをかければよいのか,
ペースをつかみにくい面もあります。

少しでも良い記録を目指して,一生懸命走りました。

がんばれ!6年生!

画像1
画像2
画像3

6年のページ 合奏のパート練習

10月26日(金)

 学習発表会に向けて合奏のパート練習をしています。

 演奏する曲はAKB48のヒット曲とのこと!子どもたちが大好きな曲ですから,練習にも力が入っています。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 「鉄」のはたらきについて

10月25日(木)

「鉄」のはたらき…
と言っても,理科や社会の授業ではありません。

鉄のはたらきについて学んだのは,食育の時間です。
栄養教諭の北山先生から,鉄のはたらきについて教えていただきました。

血を作る基になり,今日のひじきに多く含まれています。

成長期には欠かせない大切な物です。

画像1

6年のページ ジュニア京都検定

10月19日(金)

5年生に引き続いて,6年生が「ジュニア京都検定」に挑戦しました。

6年生は,『発展コース』に取り組みます。

京都の伝統的な文化や産業,暮らしについての問題に答えたり,
自分が体験した内容の作文を書いたりします。

自分たちが住んでいる京都のことですが,知らないことも多く,
子どもたちには勉強になったと思います。

画像1画像2

6年のページ  山科川駅伝に向けて

10月17日(水)

 6年生は,朝・昼・放課後と山科川駅伝(大文字駅伝支部予選会)に向けて走っています。
 昨日の放課後は,距離を延ばして運動場10周のタイム走を行いました。練習を積めばつむほど,タイムがあがってきています。11月の本番に向けて,苦しいけれども目標をもった意欲的な練習が続いています。
画像1

6年のページ サッカー学習

10月16日(火)

 体育の授業で「サッカー」がはじまりました。サッカーは超人気で,毎日登校時から下校時まで,休み時間にサッカーばかりしている男の子もいますので,待ちに待った授業でのサッカー学習です。
 
 ボール運動が苦手な子どもたちでも楽しめるように,柔らかいボールを使ってのサッカー学習です。
 得意な子も苦手な子も,チームワークを大事にして楽しんでいます。
画像1
画像2

6年のページ 音色がきれいにそろってきました

10月11日(木)

 さわやかな秋風に乗って,音楽室からリコーダーの音色が聞こえてきます。
 そのきれいな音色にさそわれて中をのぞくと,6年生が課題曲の練習をしていました。ピアノの伴奏に合わせて,きれいにそろっています。子どもたちに聞くと,まだまだ満足してないそうです。
画像1

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報8

10月8日(月・体育の日)

 最後の種目は,『男子リレー』です。

 本校の子どもたちは,25組と28組に出場します。

 4人1チームで競います。4人が力を合わせ,チームの力を一つにして,がんばってほしいものです。

 健闘を祈ります!!!
画像1

6年のページ 全市小学生陸上記録会情報7

10月8日(月・体育の日)

 今回は,走り高跳びや走り幅跳びにも本校の子どもたちが出場しました。

 競技場のスタンドは,日陰がまったくなく,予想通り暑くて暑くて!
 子どもたちは,スタンド裏の日陰に避難していましたが,仲間が出場するときだけは,スタンドへもどって大きな声援を送っていました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 醍醐10校区自転車教室(石田仮設G)
3/4 朝会
3/5 醍醐子育て支援会議 講演会(醍醐支所)
3/6 6年生を送る会
3/7 支部育成学級合同お別れ会
3/9 われらエコふぁみりー(クリーンキャンペーン)本校〜栗陵中学校

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp