京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up49
昨日:23
総数:627911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

6年のページ  持久走大会に向けて

画像1
2月21日(月)

 今週木曜日24日の持久走大会に向けて,体育で10分間走に取り組んでいます。
運動場大周りを10周以上走れるようになった6年生もいます。

 小学校生活最後の持久走大会まで,あと3日!がんばれ6年生!

6年のページ  持久走がんばっています

2月14日(月)

 今6年生は,合同体育で持久走を学習しています。今日は,運動場大周りで10分間ペース走に挑戦しました。
 持久走の基本は,ペースを守って走ることです。ずっと観察していると,やはり最初から同じペースで走った者が上位を占めています。最初にとばして走った者は,最後はばててしまっているようですね。
 ペースを守って走れるようになるためには,やはり練習(トレーニング)が大事ですね。
 2月24日の校内持久走大会まで,がんばって練習してほしいものです。
画像1
画像2

土曜学習 5・6年

2月5日(土)

5〜6年生は、いつもたくさん参加します。6年生については、ほとんどの児童が参加し、がんばって勉強しました。
土曜日でも、がんばろうという姿勢は大変立派ですね!
お声かけありがとうございます!
画像1
画像2

6年のページ 日本料理に学ぶ食育カリキュラム その3

2月1日(火)

 学習が終了して,午後3時40分ごろから,本校の「ふれあいサロン」で保護者の方々や教職員を交えて,京料理『木乃婦』の三代目ご主人の高橋拓児さんと交流会を行いました。
 学校給食と料亭の料理の違いや本物の『うま味』を味わう経験の大切さ・子どもたちの食生活などについて,話し合いがもたれました。
 参加した教職員や保護者の方々にとっては,とても有意義な内容でした。
 最後に,『木乃婦』さんで出されている『お吸物』を参加全員で試食さていただき,子どもたち同様に,本物の『うま味』を体験することができました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 日本料理に学ぶ食育カリキュラム その2

2月1日(火)

 子どもたちの今日の学習内容は,『だしのうま味を生かして,旬の野菜をおいしく食べよう』というものでした。
 子どもたちは,いろいろな説明を聞いた後,かぶを生て食べてみて,その食感や味を確かめました。最初はいやすうな反応でしたが,食べて見るとほんのり甘くて,「柿みたいな味がする。」などの感想を出していました。また,かぶを湯がいてだしを加えることで,味に深まりが出て,「おいしい。」「おいしい。」と何度も味わっていました。
 この学習で,子どもたちは本物のおいしさを体験したようでした。
画像1
画像2

6年のページ 日本料理に学ぶ食育カリキュラム その1

2月1日(火)

 1月25日(火)に続いて,今年度2回目の『日本料理に学ぶ食育カリキュラム』の授業が行われます。
 3・4校時と5・6校時の2回行われますが,料亭「木乃婦」のご主人で今日のゲストティーチャーである高橋拓児さんが,朝早くから学校に来てくださり,準備をしていただきました。
 今日は『だしのうま味を生かして,旬の野菜をおいしく食べよう』という内容の授業ですので,家庭科室に今の季節のあった花も準備してくださっています。
 3時40分からは,われわれ教職員や保護者の方々・地域の方々に向けて講演会や交流会が予定されています。
画像1
画像2

6年のページ クリス先生と最後の授業

1月26日(水)

外国語活動でお世話になっているクリス先生。
醍醐西小学校には、あと1回来られますが、
6年生と学習するのは、今日で最後になりました。

いつも、素敵な笑顔で優しく、そしてとても楽しく教えてくださったクリス先生。
本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

6年のページ 日本料理に学ぶ 食育カリキュラム1

1月25日(火)

今年も、料亭「木乃婦」の若主人 高橋拓児さんをお迎えして、
『日本料理に学ぶ 食育カリキュラム』の授業を行いました。

普段、あまり意識することの無い日本料理のダシについて、
味や材料、匂い、色など様々な視点から考えてみました。

1週間後の2月1日(火)にも、もう一度授業を行います。
食に対する興味・関心を高めるとともに、五感を働かせて食することの大切さや、
伝統文化の継承・発展を学んでほしいと思います。

保護者の方や地域の方も参観していただくことができますので、
ぜひ、お越しください。

放課後は、高橋さんの講演会も予定しています。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  京都市小学生持久走記録会

 1/23(日)に毎年恒例の「京都市小学生持久走記録会」が実施されます。
本校からも6年生が出場します。
 賀茂川 出雲路橋〜葵橋の周回コースで実施されます、小学校生活最後の全市的な大会ですのでがんばってほしいです。
 本校の子どもたちはスタートする時間は昼過ぎになる見込みです。

6年のページ  新聞に載りました

1月18日(火)

 昨年の11月に,阪神高速道路の方に,出前授業をしていただきました。快適な暮しを支えるために,高速道路はいろいろな工夫がされていることを,実験を交えて教えていただきました。
 その時の様子が1/15の「朝日小学生新聞」に掲載されました。
 6年生の子どもたちには,本日配付しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会
2/23 おむすびミーティング(京都市長さんと語ろう)
2/24 持久走記録会(山科川河川敷)
2/26 支部バスケットボール交流会 耐寒柔道大会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp