京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up16
昨日:48
総数:628362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年 図工

画像1
画像2
図画工作科「形に命をふきこんで」の学習です。
GIGA端末を使って写真を撮り、それをつなげてコマ撮りアニメーションを作っていました。
どの児童も、夢中になって思い思いの作品を作っていました。

5年 山の家26

画像1
解散式。
みんな元気に帰ってきました。
子どもたちの表情からも、充実した2泊3日だったことが伺えました。

5年 山の家25

退所式。
仲間と協力しながらとてもよくがんばれる子たちだと、山の家の方々にたくさん褒めていただきました。
思い出を胸に、今から醍醐に帰ります。
画像1

5年 山の家24

画像1
画像2
画像3
最後の振り返り。
3日間の活動について一人一人振り返りました。

5年 山の家23

画像1
画像2
画像3
山の家での最後の食事。
みんなおいしく頂いています。
魚も、命に感謝して頂きました。

5年 山の家22

画像1
画像2
画像3
2回目の野外炊事♪
豚汁を協力して作りました。
また、2回目ということもあり、自分たちで考えながら完成させました。

5年 山の家21

画像1
画像2
画像3
かがやき学習につながる貴重な体験です。
他の生き物の「命」をいただいて自分たちが生きていることを実感しながら、魚を捌いています。

5年 山の家20

画像1
画像2
画像3
朝食の後は、魚つかみ。
動き回る魚を捕まえるのに悪戦苦闘しながらも、何とか全員掴み取ることができました!!

5年 山の家19

画像1
画像2
画像3
部屋の大掃除!!
来た時よりも美しく。

大掃除後は、朝食。
最後の朝食を堪能しています。

5年 山の家18

おはようございます☀
朝のつどいです。
健康観察や朝の体操などに、朝から元気に取り組んでいます。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp