京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up1
昨日:17
総数:632016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(月)から2学期です!

5年生 きいて きいて きいてみよう

画像1
画像2
インタビューをした内容をGIGA端末を使って録画しました。今日は,聞き手,話し手,そして記録者の3役に分かれて,自分たちがインタビューした内容を検証しました。振り返るなかで,よりよいインタビューの仕方について話し合うことができました。

5年生 いろいろな音色を感じ取ろう

画像1
画像2
画像3
音楽科の学習です。鉄琴・木琴の演奏に悪戦苦闘!楽譜の音符を一つ一つ慎重に確認しながら演奏していました。

5年 水泳学習

画像1
プール日和でとても気持ちよさそうです。

5年生 きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
国語科の新しい単元です。

『友だちのことをもっと知る』

インタビューの目的を確認した後,各々がインタビューの内容を考えていました。

5年 家庭科 調理実習

 5年生は家庭科で「ゆでる調理」の学習をしています。今日はそのまとめとして「湯で野菜サラダ」と「ゆでいも」の調理を行いました。
 野菜にはお湯からゆでるほうがいいものと水からゆでるほうがいいものがあるということを確認しながら,じゃがいも,ブロッコリー,にんじん,キャベツをゆでていきました。
 また,ドレッシングも自分たちで作れることを知り,グループでつくりたいドレッシングを選んで作っていました。
 できた料理をおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ひと針に心をこめて

画像1
画像2
家庭科の学習です。玉結びの方法を学びました。やり慣れないこの作業に,子どもたちは悪戦苦闘!動画での解説をじっくり見聞きしながら,何度もチャレンジしていました。

理科 めだかのたんじょう

画像1
 5年生は理科の学習で「めだか」を大切に育てています。育てているメダカが産んだ卵からどのようにして子メダカが生まれるのかを学習問題にしています。
 今日は生まれてからの時間がちがうたまごを双眼実態顕微鏡で観察しました。目ができてきているものもあれば,心臓や血管が動いていることがわかるものもあり,驚いたり,さらに疑問をもったりしていました。
画像2

5年生 小数のかけ算

画像1
画像2
小数×小数の計算も,徐々に正確に解くことができるようになってきました。今日は,さらにすばやく正確に解くことができるように,計算の工夫の仕方について話し合いました。

5年生 ベースボール

画像1
画像2
体育科「ベースボール」の学習です。クラス独自のルールにも慣れ,励ましの声を掛け合いながら,楽しく活動していました。清々しい汗が輝いていました。

5年生 小数のかけ算

画像1
画像2
画像3
算数科「小数のかけ算」の総復習です。図を活用し,小数点の移動に気を付けながら,果敢に問題にチャレンジしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp