京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up46
昨日:22
総数:631365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

5年生 版画

画像1
版画の学習が始まりました。スタートするにあたって、今日は動画を使って、面彫りや線彫り、刷り方や彫刻刀の使い方等々、基本の確認をしました。

5年生 水素自動車

画像1
画像2
脱炭素社会の実現に向けて注目されている水素自動車。今日は、そんな水素自動車の原理や最新の技術等について学びました。水素は化石燃料と違い地球上にたくさんあり、電気とは違ってためることができるそうです。カーボンニュートラルの実現に向け、子どもたちはミライの環境について考えるよいきっかけとなったようです。

5年生 醍醐西タイム中間交流に向けて

画像1
画像2
醍醐西タイム中間交流に向けて、着々と準備が進んでいます。
テーマは『命』。これまで学習してきたことを、ICT機器を活用しながら、自分の言葉で分かりやすく説明しようと準備しています。

5年生 持続可能なくらしへ

画像1
家庭科の学習です。今日は、買物をするときに気を付けることについて話し合いました。品質や機能、安全性だけではなく、環境への影響について考えることの大切さについて気付いたようです。

5年生 工業生産

画像1
社会科の学習です。グラフの読み取りから、日本の工業の特色について話し合いました。グラフは、『大工場と中小工場のわりあい』『就労人数』『工業製品の生産額』の3つ。それぞれのグラフを【比較・関連】させることで、戦後に比べ、著しく変化した日本の工業の特色について考えを深めることができました。

5年生 モノづくりの殿堂・工房学習【2】

 最初に、展示学習をしました。そこでは、京都でもよく知られている

 「京セラ」や「任天堂」、「堀場製作所」や「ワコール」など、

 たくさんの会社の展示がありました。子どもたちは、

 「知ってる!」「見たことあるよ☆」と話しながら

 一生懸命に調べ学習を進めていました。

 その後の『工房学習』では、実際にモノづくりの体験学習をしました。

 部品をくみ上げていくと、点灯する色を変えることができる
 
 LEDのライトが出来上がりました。

 モノづくりに情熱を注いできた先人たちの

 「思い」や「考え」にふれることができた貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

5年 モノづくりの殿堂・工房学習【1】

画像1
画像2
画像3
 
 本日、『モノづくり殿堂・工房学習』で、丸太町にある

 京都学びの街生き方探究館に行ってきました。

 京都にはたくさんの『モノづくり』をしている会社があります。

 自分たちの生活を支えている『モノづくり』をしている

 会社について調べに行きました。

5年 国語

画像1
「より良い学校にするために」
醍醐西の課題、新しくやってみたいことなどをロイロノートを使って話し合いました。

5年生 分数

画像1
画像2
算数科「分数」の総まとめです。テストが楽しみです。

5・6年生 団体演技

画像1
画像2
雨もすっかりあがり、ほどよい気候のなかで醍スポ5・6年合同練習。

大詰めです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp