京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up56
昨日:73
総数:628160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

山の家32

画像1
 「今日の宿題は3つあります。」

 一つ目は,2日間の宿泊学習のことをお家の人に話すこと。

 二つ目は,今日は早く寝て,しっかり体を休めること。

 三つめは,明日も元気に登校することです☆彡

山の家12

画像1
画像2
画像3
 しっかりと味わいながら食べています。

山の家11

 さっきまで生きていた「命」をいただきます。
 「ごめんね。」「ありがとう。」と言って子どもたちは食べていました。
画像1
画像2
画像3

山の家10

画像1
 つかまえた魚を自分たちの手でさばき,焼きました。
画像2

山の家8

画像1
 5年生は魚つかみにチャレンジしました。他の生き物の「命」をいただいて自分たちが生きていることを実感してほしいと思います。かがやき学習につながる貴重な体験です。

山の家5

画像1
 山の家に到着しました。

 これから5年生は,『魚つかみ』の活動をします☆
画像2

山の家3

画像1
 バスの中の様子です。到着するのが待ち遠しいです!

シャキトレ!

火曜日と木曜日の朝の会では,全校でシャキトレに取り組んでいます。

保健委員会が動画で見本を見せてくれています。

ストレッチをしたりして体幹を鍛えています。
画像1
画像2

5年生 家庭科

計画を立てて作っていたそれぞれの「小物」が完成に近づいています。

フェルトを切って模様にしたり,ボタンを付けたりして工夫をしています。
画像1
画像2

5年生 家庭科

針や糸を使って,色々な縫い方に挑戦してきました。

計画を立てて,簡単な小物を作りました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp