京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:30
総数:628773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年 算数科

 正六角形はどんな形かな?特徴について調べながら学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科

『この本,おすすめします』
推薦したい本を選び,構成を考えています。お互いに本の紹介をしあい,読書活動がより充実したものになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 体育科

 とび箱の学習を進めています。いろいろな技に挑戦しています。
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

百分率を使った問題にチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

 百分率について学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

 ふりこの長さを変えるとふりこの速さは変わるのか,実験をして学習しました。
画像1
画像2
画像3

5年 図画工作科

 版を彫れたら,実際に刷ってみました。
 丁寧にがんばった跡が見て取れるすてきな作品ができました。誰の顔か分かるかな?
画像1
画像2
画像3

5年 体育科

 ボールを使ったゲームをしました。今体育で実施できる内容は限られていますが、なるべく密にならないよう、距離がとれるように工夫をしています。
画像1

5年 国語科

 国語の練習問題をしました。集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

5年 総合的な学習

 求職票に記入したことをもとに、模擬面接をしました。先生からの質問に答えられるように1人1人しっかりと準備をしてきました。みんな緊張しながらも、自分の考えをはきはきと答えられていましたね。
 この模擬面接で学んだことを、これからの学習に活かしていってもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp