京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:58
総数:629286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年 食に関する指導

 『歯にかくされた数字のひみつを知ろう!』という授業をしていただきました。
犬歯・門歯・臼歯  の役割と本数に対して,食べる量も
 肉・野菜・ごはん の割合が
 1: 2 :5   であると教えていただきました。
お肉だけでなく,バランスよく,よく噛んで食べたいですね。

画像1
画像2

5年 算数科

 醍醐西計算検定に向けて練習問題に取り組んでいます。合格目指してがんばっています!
画像1
画像2

醍醐西タイム 5

 5年生の発表です。5年生はスチューデントシティ学習を中心に,働くことや自分の将来について考えたことを劇で表現しました。働くとはどういう事か自分のお家の人たちはどんな思いなのかについて考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会科

 情報化する社会について学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 醍醐西タイムリハーサル

 本番は準備がスムーズにできるようにがんばります!
画像1

5年 理科

 ろ液にホウ酸は入っているのかどうかを調べています。コンロで熱して水分を蒸発させる方法と,ろ液の入ったビーカーを氷で冷やす方法の2つで実験をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

『物を生かして住みやすく』
 お道具箱を工夫して整理しています。完成したら満足そうです!きれいなお道具箱を保ちましょう!
画像1
画像2
画像3

5年 醍醐西タイムに向けて

 動きの練習も始まっています。
画像1
画像2

5年 醍醐西タイムに向けて

 台本の読み合わせをしています。
画像1
画像2
画像3

5年 算数科

 『割合』の単元の学習をしています。百分率(%)の表し方について練習問題をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp