京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:53
総数:629450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年 山の家 松上げ見学

昼間に作った地松を松上げしてもらいました。
何だか神秘的で、子どもたちもしっとりです。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 翠峰荘で夕食

夕食です。おいしそう!いただきま〜す!!
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 地松づくり体験

森愛館で入所式をした後,地松づくり体験をしました。松上げについても教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家 交流の森で自由遊び

まだまだ今日も元気です。
画像1
画像2

5年 山の家 交流の森に到着!

交流の森に着きました。しばし遊具で自由遊びです。
画像1
画像2
画像3

5年 山の家

ランチタイムです。
ご飯を食べたら、これから交流の森に行きます。
画像1

5年 山の家

1日目に使ったテントやシュラフを片付けました。
これも1人ではできません。みんなで協力してやりきりました!
画像1

5年 山の家 冒険の森

冒険の森楽しんでいます!
画像1

5年 山の家 テントとシュラフの片づけ

冒険の森の次は,テントとシュラフの片づけです。シュラフの中から赤白帽が…!?自分の荷物をしっかり管理できるようにファイト!!

5年 山の家 冒険の森

「ほら、みて。がんばった証拠!」と手の皮が痛くなったのを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 6年修学自然教室
7/13 6年修学自然教室
7/14 6年修学自然教室 給食試食会予定
7/17 海の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp