京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:92
総数:628200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年生のページ 花山天文台体験学習6

11月17日(火)
大きな望遠鏡を見学して子ども達は,驚き感嘆の声をあげていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 花山天文台体験学習5

画像1画像2
11月17日(火)
花山天文台内にある,大きな望遠鏡の見学をしています。

5年生のページ 花山天文台体験学習4

11月17日(火)
今日の花山天文台体験学習は,他の小学校と合同で学習します。
画像1画像2

5年生のページ 花山天文台体験学習3

11月17日(火)
太陽館を見学しています。太陽館には,たくさんの鏡が設置されています。
画像1画像2画像3

5年生のページ 花山天文台体験学習2

11月17日(火)
花山天文台に到着しました。
画像1画像2

5年生のページ 花山天文台体験学習1

11月17日(火)
今から,花山天文台体験学習に出発します。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ あんなところでこんなところで

11月16日(月)
図画工作の時間に「あんなところでこんなところで」を学習しています。今日は,学校の各場所を飾り付けしていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 学習発表会練習

11月13日(金)
学習発表会では,「長期宿泊学習」をテーマに発表をします。今日は,体育館で練習をしていました。

画像1
画像2
画像3

5年生のページ 水産業

画像1画像2画像3
 11月12日(木)
 水産業に携わる方々の努力や工夫について調べ学習をしました。教科書や資料集をもとにわかったことを工夫してノートにまとめていきます。グループ交流では,学習内容だけでなく友だちのまとめ方を参考にすることで,分かりやすいノートの書き方についても学ぶことができます。

5年生のページ 学習発表会の準備

画像1
11月10日(火)
みんなの前に出て、練習をしています。
大きな声がしっかり出ています。
本番が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp