京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:61
総数:628733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年生のページ 俳句

9月14日(月)
国語の時間に俳句の学習をしています。今日は,日常生活を題材に俳句を作っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 米作りのさかんな地域

9月11日(金)
社会の時間に「米作りのさかんな地域」を学習しています。今日は,米作りの工夫について学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 音楽

9月10日(木)
音楽の時間に歌「ビリーブ」を歌っていました。きれいな歌声が校舎中に響いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ テスト

9月9日(水)
国語の時間に単元のまとめテストをしていました。集中してテストに取り組んでいました。結果が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 漢字練習

9月7日(月)
国語の時間に「漢字の広場」を学習しています。「漢字の広場」に出てくる漢字を練習していました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 初日

9月4日(金)
 長期宿泊学習(山の家)の活動が終わり,2日の代休が終わりました。今日は,長期宿泊学習(山の家)後,初めての登校です。
 算数の時間に今までに学習した復習プリントをしていました。

画像1
画像2
画像3

5年生のページ 長期宿泊学習111

9月1日(火)
退所式も終わりました。その後は,学生スタッフとのお別れの式,回礼式が行われました。6日間,一緒に行動してきた学生スタッフとのお別れは,子ども達にとって大変悲しかったみたいで涙があふれていました。学生スタッフの皆様,6日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1

5年生のページ 長期宿泊学習110

9月1日(火)
山の家での全ての活動が無事に終わりました。退所式をしています。
画像1

5年生のページ 長期宿泊学習109

9月1日(火)
山の家の最後の活動です。焼き杉板に山の家の思い出などを書いていました。
画像1
画像2

5年生のページ 長期宿泊学習108

9月1日(火)
最終日の朝の集いです。今日の予定等を確認したり,ゲームをしたりしました。子どもたちは,全員元気です。今日の午後2時ごろ花背山の家を出発する予定です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 自転車教室(4年生) 放課後まなび教室
11/12 再検尿
11/13 遠足予備日 放課後まなび教室
11/14 土曜学習 自転車教室(1〜3年生)
11/16 クラブ 卒業アルバム用写真撮影 身体計測3くみ 1年
11/17 身体計測2年 放課後まなび教室 

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp