京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:53
総数:629452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年生のページ 道徳

1月23日(金)
道徳の時間に「ちがいのちがい」を学習していました。今日は,クラスで男女のちがいについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 調べ学習は楽しいです

1月20日(火)

 社会科で工業の勉強をしています。資料やグラフからわかったことをノートにまとめていきます。調べ学習は,自分の力をのばす楽しい学習です。
 
画像1
画像2

5年のページ 元気いっぱい5年生

1月19日(月)

 5年生は一昨日に雪山チャレンジ体験に行き,大雪の中で雪まみれ,汗まみれになりましたが,今のところ,風邪ひきも少なくみんな元気いっぱい登校しています。

 でも油断大敵!人数の多い5年生は教室がいっぱいですので,風邪・インフルエンザに感染すると大変です。
 教室の換気,手洗い,うがいなど,予防にしっかり努めてくださいね。
画像1
画像2

5年のページ 少人数学習で学力アップ!

1月15日(木)

 4校時は,少人数学習でクラスを半々に分け,算数と家庭科をがんばっていました。少人数だと,先生の目がしっかり届くため,さぼれません。また,気軽に先生に質問できるので,学力アップには有効な学習法です。
画像1
画像2

5年のページ 土曜学習会

1月10日(土)

 今日もたくさん参加してくれました。

 3連休後にジョイントプログラムの本番です。1点でも多くとってほしいと,先生も気合を入れてアドバイスをしていました。
画像1
画像2

5年のページ ジョイプロに向けて

1月9日(金)

 5年生もジョイントプログラムに向けて,算数の問題を解いていました。

 5年生は,昨年までの問題を何度も解いていました。わからない問題を放っておかずに,すぐに先生に聞いていました。
画像1
画像2

5年のページ 醍醐西のリーダーを目指して!

1月8日(木)

 朝会後,新年度の配りものを確認しながら,担任の先生の冬休みの思い出話を楽しく聞いていました。

 あと3ヶ月で,最高学年の6年生に進級します。学校のリーダーとしての自覚をこの3ヶ月でさらに強いものにしてほしいものです。
 
画像1
画像2

5年のページ 年末最後の学習会

12月25日(木)

 5年生は,3日間通して,たくさんの子どもたちが学習会に参加しました。今日は20人の子どもたちががんばっていました。

 また,新年1/7(水)の学習会も,元気に参加してくださいね。
画像1
画像2

5年のページ 学習会

12月24日(水)

 先週に続いて,多くの子どもたちが学習会にきています。ジョイントプログラムテストのおさらいや冬休みの宿題をがんばっていました。
 
画像1
画像2

5年のページ 学習会がんばっています

12月22日(月)

 8時40分,学習会がはじまりました。

 5年生は,ほぼ全員参加してくれています。年明けに実施される「ジョイントプログラムテスト」のおさらいプリントを中心にがんばっていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 学校安全日 ALT
3/19 平成26年度給食終了 卒業式リハーサル 卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp