京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:27
総数:629187
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年のページ  2000m走り抜きました

2月20日(金)

 来週の持久走大会に向けて,今日は2000m走をしました。

 「しっかりペースを守って走ったら,タイムが1分もちぢまったわ!」と喜んでいる女の子がいました。
 あと数回練習して,大会にのぞみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年のページ みんなで楽しく学習!

2月18日(水)

 5年生にもなると,授業中,難しい言葉や聞きなれない言葉も出てきます。

 「リーズナブル」??なんだったっけ??みんなで考えながら楽しく学習しています。
画像1
画像2

5年のページ エコライフチャレンジ学習

2月16日(月)

 地球温暖化防止のために,京都市の小学校では,5年生で「エコライフチャレンジ学習」をしています。

 今日は,特定非営利活動法人気候ネットワークのみなさんをゲストティーチャーにお迎えして,地球温暖化防止のために,冬休み中のくらしを振り返りました。


画像1
画像2
画像3

5年のページ テストがんばっています!

2月12日(木)

 5年生の教室をのぞくと,静かにテストをがんばっていました。

 家庭科のテストと社会科のテスト直しです。

 集中して取り組んでいましたが,テスト直しの時は,ワイワイガヤガヤ??でした。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 社会見学4

2月10日(火)
パソコンや印刷機のない時代に,どのように新聞が作られていたのか話を聞きました。実際に昔の新聞を手にとって見たり,インクがつく様子を見せてもらったりしながら説明を聞きました。当時の新聞づくりがとてもよく分かりました。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 社会見学3

2月10日(火)
朝日新聞社に到着しました。朝日新聞の歴史や東京と大阪の新聞の違いなどの話を聞いています。
画像1
画像2

5年生のページ 社会見学2

2月10日(火)
飛行機の離発着を見ながらお弁当タイムです。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 社会見学1

 2月10日(火)
伊丹空港の向かいにあるスカイパークに来ています。
間近を通る飛行機に大興奮です。
少し時間があるのでパーク内の遊具などで楽しく遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生のページ 陶芸教室4

1月5日(木)
作品の原型がとうとう出来上がりました。後は,素焼きをすれば完成です。完成は2〜3週間後です。
画像1

5年生のページ 陶芸教室3

1月5日(木)
スタンプの種類がたくさんあり迷います。また最後に出来上がりの色を決めます。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 みっきーわくわく集会 クラブ(3年生見学)
2/25 持久走大会
2/27 持久走大会予備日

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp