京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:71
総数:629051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

5年のページ 今日も野菜作りに汗を流しました。

4月30日(金)
 今日の野菜の苗は,「ピーマン」「カボチャ」そして「ナス」です。畑の耕作が遅れているので,今日の苗は,大きなプランターに植付けました。
 最初は,いやがっていた野菜作りも,今は楽しくてしかたがないようです。がんばって育てようね。
画像1

5年のページ おはよう朝日(みんなの木)本日放映!

画像1
4月29日(木)
 昨日もお知らせしていましたが,4月13日に取材・撮影がありました「おはよう朝日(みんなの木)」の醍醐西小学校の取組が,本日29日(木)みどりの日に朝日放送(6チャンネル)9時55分からの番組の中で放映されます。

 毎年恒例の環境特番として,朝9時55分から夕方17時55分まで(12時から14時は別番組)放送されます。
 約6時間の環境をテーマにした番組で,今年は「いま知りたいほんとのこと」というサブタイトルで,ほんとのところどうなんだろうと,様々な問題を取り上げられます。

 午前の部では、去年秋から、今年春にかけて実施した「みんなの木」の様子のリポートを放送されます。各所20秒ずつ,午前の2時間の中で分けて放送される予定です。

 本校のおおよその放送時刻は11時28分頃です。なにぶん生放送ですので、予定がかなり前後するかもしれませんということです。あくまで目安にしてください。ひょっとして午後からにまわることもありえるということです。

 また,朝日放送のホームページ「活動報告」にアップされています。是非アクセスしてみてください。
 http://www.asahi.co.jp/minnanoki/




5年のページ  聴力検査がありました

4月28日(水)
 今日は,放送室を利用して「聴力検査」をしました。密室で音を立てないように気を配って,一人一人検査しました。「ぴーーー!」「ガーーー!」検査音に耳をすませました。
画像1

5年のページ  今日も朝から畑つくり

4月28日(水)
 昨日雨でできなかった畑作りを1〜2時間めにクラスごとにがんばりました。自分たちの野菜を育てるんだ!という意識が強くなってきて,みんな一生懸命耕してくれています。
画像1
画像2

5年のページ  野菜作り報告

4月27日(火) 
 あいにくの雨で,子どもたちの作業はできませんでしたが,長期宿泊・自然体験学習5泊6日で自給自足する野菜の植え付け作業をしました。
 これで,「ジャガイモ」「ダイコン」「ニンジン」「トウモロコシ」「スイカ」「キュウリ」の6種類です。残りは,「キャベツ」「ミニトマト」「ピーマン」「さつまいも」「ナス」そして「米つくり」です。
画像1

5年のページ みんなの木順調に育っています

4月26日(月)
 ビオトープに植樹した「みんなの木(やまざくら)」が順調に育っています。今日の朝に小さな緑の葉っぱがたくさん出ていました。
 29日(木)の午前中に朝日放送(6チャンネル)で放映されます。楽しみですね。
画像1

5年のページ  畑作りが急ピッチ!

4月23日(金)
 9月の「長期宿泊・自然体験学習 5泊6日in花背山の家」に向けての,野菜作りのための「畑つくり」が急ピッチで進められています。
 最初の予定より,多くの種類の野菜を作ることになったため,従来の畑では足りず,運動場西側の校庭(空き地)に畑を作っています。
 大変な作業ですが,子どもたちも先生もしっかりした目標があるため,一生懸命がんばっています。
画像1
画像2

5年のページ 参観授業2

4月21日(水)
 少し子どもたちは緊張気味でした。
画像1
画像2

5年のページ 参観授業1

4月21日(水)
 国語の学習「新しいともだち」 心情を考える学習をしました。
画像1
画像2

おき太くんからサインをもらいました

画像1
 先日4/13(火)に「おはよう朝日」(みんなの木)の取材・撮影があったことはお伝えしましたが,おき太くんからサインをもらっています。清水アナウンサーのサインも入っています。
 3枚書いてもらったので,5の1,5の2の教室にも掲示しています。今日のお昼の朝日放送の吉本の新喜劇の中でで「おき太くん」が出演していましたね。
 本校の取組の放映は4/29(木)祝日ですので忘れないように観てください。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp