京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:34
総数:629493
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年のページ  NHK放送局

画像1
 昨日,NHK放送局へ社会見学に行ってきました。

 実際に使っているスタジオの見学やキャスター体験など,貴重な体験ができました。

 これからの授業で「放送局の働き」について調べていきます。

5年のページ NHK社会見学

11月16日(火)

 最後はみんなで記念撮影。そして近くの公園でお弁当を食べました。寒くなかったかな?
画像1
画像2

5年のページ NHK社会見学2

11月16日(火)

 ビデオで学習したり,会議を開いたり,少し緊張気味です。
画像1
画像2

5年のページ  NHK社会見学1

11月16日(火)

 NHKに社会見学に行きました。スタジオ見学や疑似放送体験などをしました。
画像1
画像2

5年のページ  スチューデントシティー事前授業

11月10日(水)

 12月3日に「スチューデントシティー」を体験します。子どもたちの仕事体験として,コンビニや銀行,区役所,電気屋さんなどで働く模擬体験学習です。
 今日は,その事前授業で,他校の先生方も来られ,自分はどんな仕事に向いているか?友だちと意見交換して考える学習をしました。

 「体験学習に勝る教育はない!」という考えのもとで,本校ではいろいろな場で体験学習を重視しています。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 学芸会練習情報

10月28日(木)

 5年生は9月に行った「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」を劇にしています。6日間で成長した過程を劇で紹介します。
 劇の中でテント設営あり,キャンプファイヤーあり,野外炊事ありで楽しく思い出を演じています。期待してください。
画像1
画像2

5年のページ 公開授業

10月26日(火)

 今日は5年1組で書写(毛筆)の公開授業がありました。醍醐10校の先生方が参観に来られました。
 最初は少しハイテンションで騒いでいましたが,授業が始まると集中して真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

5年のページ  保育交流2回目 3

10月25日(月)

 楽しい時間はあっという間に過ぎて行きます。しっかり目的意識を持って交流できたでしょうか?
画像1
画像2

5年のページ 保育交流2回目 2

10月25日(月)

 5歳はビュンビュンごまづくり,4歳は絵の具遊び,3歳はひも通し,2歳はのり遊びをしています。
 園児たちより楽しんでいる5年生です。


画像1
画像2

5年のページ  保育交流2回目

10月25日(月)

 先週に続いて,今日は5年1組が保育交流に中山保育園に行きました。かわいい園児たちと楽しく交流しています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食終了 卒業式リハーサル
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春休み

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp